|
佐々木選手の野球と学生の両立を応援します!頑張って欲しいですね。
1 征夷大将軍 ★ :2024/02/21(水) 08:02:08.83 ID:zq9CSE3I9
スポニチ[ 2024年2月21日 05:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/02/21/kiji/20240221s00001089022000c.html
歴代最多の高校通算140本塁打を放った花巻東(岩手)の佐々木麟太郎内野手(3年)が20日、米カリフォルニア州のスタンフォード大進学を決めて以降、初めて取材に応じた。
――進学が決まり率直な思いは?
「大変なことも多かったので、安堵(あんど)も喜びの気持ちももちろんあります」
――学業と野球の両立については?
「野球人生だけで決断したわけではない。一瞬の喜びではなく、一生の喜びでと意思を持って決断しました」
――4年間でどんな選手になりたいか?
「4年間というこだわりはないが、いかに野球もできる人間になるか。人間、佐々木麟太郎の人生で大きなテーマでもあるので」
――卒業まで考えると覚悟が必要だった?
「もしどちらかのドラフトにかかりプレーすることになっても、オフに少しずつ単位も重ねられると聞いた。最終的に卒業したいという思いです」
(出典 img.news.goo.ne.jp)
(出典 img.news.goo.ne.jp)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/02/21/kiji/20240221s00001089022000c.html
歴代最多の高校通算140本塁打を放った花巻東(岩手)の佐々木麟太郎内野手(3年)が20日、米カリフォルニア州のスタンフォード大進学を決めて以降、初めて取材に応じた。
――進学が決まり率直な思いは?
「大変なことも多かったので、安堵(あんど)も喜びの気持ちももちろんあります」
――学業と野球の両立については?
「野球人生だけで決断したわけではない。一瞬の喜びではなく、一生の喜びでと意思を持って決断しました」
――4年間でどんな選手になりたいか?
「4年間というこだわりはないが、いかに野球もできる人間になるか。人間、佐々木麟太郎の人生で大きなテーマでもあるので」
――卒業まで考えると覚悟が必要だった?
「もしどちらかのドラフトにかかりプレーすることになっても、オフに少しずつ単位も重ねられると聞いた。最終的に卒業したいという思いです」
(出典 img.news.goo.ne.jp)
(出典 img.news.goo.ne.jp)
15 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:15:21.96 ID:dfwGAb8u0
>>1
筒香臭がして仕方ないんだけど
まあ野球通用しなくても英語だけでもペラペラになりゃ何かしら仕事はあるだろ
筒香臭がして仕方ないんだけど
まあ野球通用しなくても英語だけでもペラペラになりゃ何かしら仕事はあるだろ
17 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:17:34.61 ID:RBg7FBuy0
>>1
勉強ついていけるの?
それとも野球だけ頑張っててくれたら卒業させたるよーって枠?w
勉強ついていけるの?
それとも野球だけ頑張っててくれたら卒業させたるよーって枠?w
19 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:18:03.82 ID:e/rYyWc30
>>1
アメリカのことは知らんけど日本のプロ野球でそんなもんナメとんのかって言われるよね絶対
アメリカのことは知らんけど日本のプロ野球でそんなもんナメとんのかって言われるよね絶対
32 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:32:08.30 ID:0fsEtvYd0
>>1
スポーツ特待生の卒業率どうなのよ
スポーツ特待生の卒業率どうなのよ
4 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:05:40.00 ID:cdRFXWk80
いやー、その考えは甘いと思うぞ…
8 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:07:31.32 ID:IsUTsO2l0
アメリカの大学は、入学するのは簡単で卒業するのが難しいんだよ
12 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:12:40.57 ID:OwUY8PbO0
>>8
ここは入るのも難しい
ここは入るのも難しい
81 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:02:58.96 ID:HBWJLRTV0
>>8
入れるか試してみるとわかると思うが入るのも*なんだな難しいぞい
入れるか試してみるとわかると思うが入るのも*なんだな難しいぞい
84 OMG :2024/02/21(水) 09:04:04.37 ID:Yw5WVwmI0
>>8
日本の高校からの合格者は平均で年に1人
日本の大学より遥かに狭き門だぞw
日本の高校からの合格者は平均で年に1人
日本の大学より遥かに狭き門だぞw
10 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:08:50.64 ID:8KBMSUSL0
日本の野球マスコミだけが大谷の後釜として期待してる感
11 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:11:14.87 ID:ILseYG/Q0
メジャー行きの方が難しいと理解してるんやろ
16 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:16:58.70 ID:d6k05J4X0
野球とバスケットならアメリカの大学に特待生とれるから良いよな!!
20 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:18:16.42 ID:VGXHG7YC0
こういう人に奨学金あげるんじゃなくて、あっちで理系の研究する人に奨学金あげてほしいわ
どうせ社会学とかのどうでもいい専攻で卒業するんだろうし
どうせ社会学とかのどうでもいい専攻で卒業するんだろうし
23 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:18:51.52 ID:gEXrIx7M0
大谷のおかげで花巻東が凄いエリート高校だと思わてれんのかな。
26 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:21:12.78 ID:GTBdjOTq0
野球を諦めても
外国企業の日本法人CEOで帰って来るかもね。
外国企業の日本法人CEOで帰って来るかもね。
29 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:25:54.30 ID:EvTg4ruo0
マスコミのなんというかスター作りたい症候群みたいなの何とかならんのかね?
40 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:35:05.12 ID:f8KqJguF0
>>29
昔なら高校No. 1が日本を飛ばしてアメリカに行くなんて総バッシングの対象だったのに歓迎ムードの報道なんだから日本も変わったよ
昔なら高校No. 1が日本を飛ばしてアメリカに行くなんて総バッシングの対象だったのに歓迎ムードの報道なんだから日本も変わったよ
31 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:32:06.54 ID:UIAXWnol0
スタンフォード大学
卒業できるん?
花巻東って偏差値いくつ
卒業できるん?
花巻東って偏差値いくつ
36 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:33:48.47 ID:0fsEtvYd0
>>31
佐々木麟太郎はテストでは平均80点くらいは取ってるそうだけど、このレベルの高校じゃなあ
>花巻東高等学校は岩手県花巻市松園町にある私立の共学校です。 偏差値はコースによって異なり、特進コース49程度、スポーツコース44程度、進学コース42程度となります。 コースの中では、難関大学への進学を目指す特進コースの難易度が高くなっています。
佐々木麟太郎はテストでは平均80点くらいは取ってるそうだけど、このレベルの高校じゃなあ
>花巻東高等学校は岩手県花巻市松園町にある私立の共学校です。 偏差値はコースによって異なり、特進コース49程度、スポーツコース44程度、進学コース42程度となります。 コースの中では、難関大学への進学を目指す特進コースの難易度が高くなっています。
35 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:33:37.72 ID:/rWEEx3V0
これはメジャーだと普通の事だろ
ドラフトにかかるのが大学3年で退学する人間も居ればオフに単位取りに来て数年かけて卒業する人間も居る
ドラフトにかかるのが大学3年で退学する人間も居ればオフに単位取りに来て数年かけて卒業する人間も居る
39 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:34:49.23 ID:uxADIUgr0
まずは体脂肪と筋肉を入れ替えろ
腹肉ダルンダルンしながら走る内野手は醜いだけだ
腹肉ダルンダルンしながら走る内野手は醜いだけだ
42 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:37:49.70 ID:+lrwqTpc0
花巻東の『野球部』から東大とスタンフォード大に合格者が出てるのが凄い
2人もメジャーが出てるし
去年のチームは岩手以外は秋田からが2人
今年は宮城と千葉が2人
ほとんどが岩手県内から集めてるのに強豪校というのも凄い
2人もメジャーが出てるし
去年のチームは岩手以外は秋田からが2人
今年は宮城と千葉が2人
ほとんどが岩手県内から集めてるのに強豪校というのも凄い
43 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:38:55.36 ID:3Rz6R4W70
>>42
スタンフォード大と東大は比較にならんよ 恥ずかしい
スタンフォード大と東大は比較にならんよ 恥ずかしい
46 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:40:08.41 ID:0fsEtvYd0
>>43
逆で恥ずかしい
学力入学とスポーツ特待生入学は比較にならないだろ
逆で恥ずかしい
学力入学とスポーツ特待生入学は比較にならないだろ
52 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:42:58.33 ID:0fsEtvYd0
>>48
スタンフォード大学の入学生の1割はスポーツ特待生
スタンフォード大学の入学生の1割はスポーツ特待生
44 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:39:19.77 ID:0fsEtvYd0
>>42
東大はともかくスタンフォード大学はスポーツ特待生やろ
東大はともかくスタンフォード大学はスポーツ特待生やろ
47 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:40:47.74 ID:mIqA9WL00
第二の清宮 斉藤コース
50 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:42:27.07 ID:0fsEtvYd0
>>47
高校卒業時の印象だと
清宮>佐々木麟太郎
佐々木麟太郎は清宮と違って甲子園で結果出せていない
高校卒業時の印象だと
清宮>佐々木麟太郎
佐々木麟太郎は清宮と違って甲子園で結果出せていない
49 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:41:49.11 ID:mIqA9WL00
そんなにやきう凄かったらドラフトで争奪戦になってたよ
でも現実はゼロ
テレビはそこを伝えない
でも現実はゼロ
テレビはそこを伝えない
58 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:45:45.36 ID:AYmjExwU0
>>49
プロ志望届出してないから
プロ志望届出してないから
97 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:12:20.34 ID:yu26CIvJ0
>>58,59,60
事前にプロからドラフト上位指名しませんと言われてたんだろ
練習試合のホームラン含めて140本と大々的なアピールしてたが
スカウトの目は誤魔化せなかったんだろうな
事前にプロからドラフト上位指名しませんと言われてたんだろ
練習試合のホームラン含めて140本と大々的なアピールしてたが
スカウトの目は誤魔化せなかったんだろうな
59 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:45:54.08 ID:NP/fZM360
>>49
プロ志望届を提出しなかったからドラフト対象外
プロ志望届を提出しなかったからドラフト対象外
61 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:47:29.84 ID:GTBdjOTq0
>>49
プロ志望届出してないぞ
全国民知ってる事実やぞ
プロ志望届出してないぞ
全国民知ってる事実やぞ
53 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:43:29.56 ID:hnvygs0O0
5年後10年後どうなってるか楽しみ
この子が成功するか失敗するかで後輩達の進路志望にも影響してくるだろうし、まあ頑張って
この子が成功するか失敗するかで後輩達の進路志望にも影響してくるだろうし、まあ頑張って
78 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:01:23.03 ID:+Ig/20tB0
>>55
言いたいことは分かるしスタンフォードはアイビーリーグのトップ校と同じレベルだけど
スタンフォードはアイビーリーグじゃないんすわ
言いたいことは分かるしスタンフォードはアイビーリーグのトップ校と同じレベルだけど
スタンフォードはアイビーリーグじゃないんすわ
56 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:45:23.44 ID:mIqA9WL00
博士レベル
学校なのに 考え甘くない?
学校なのに 考え甘くない?
65 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:51:35.04 ID:bTzZETN40
マスコミの報道、特にテレビが異常だ。
毎日報道する材料ないのに無理にしている。
麟太郎の父である花巻東の監督佐々木氏、そして
最終的には今後の大谷の報道に対する忖度だ。
見苦しい。
毎日報道する材料ないのに無理にしている。
麟太郎の父である花巻東の監督佐々木氏、そして
最終的には今後の大谷の報道に対する忖度だ。
見苦しい。
70 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:56:01.18 ID:bTzZETN40
大学生だから学業とスポーツやるのは当たり前
二刀流ではありません。
二刀流というなら、中学、高校、大学生、スポーツ部に入っている人は
みんな二刀流になる。
二刀流ではありません。
二刀流というなら、中学、高校、大学生、スポーツ部に入っている人は
みんな二刀流になる。
73 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 08:57:58.47 ID:bTzZETN40
重ねて言うが
もう大谷目当ての麟太郎への忖度が
メディアで始まっているということ。
もう大谷目当ての麟太郎への忖度が
メディアで始まっているということ。
77 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:00:26.96 ID:hY3a8xzo0
一高校生の留学に騒ぎすぎ。野球脳ってなんなんだか。
80 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:02:34.15 ID:UIAXWnol0
野球なんてやる暇無さそう
そもそも
スタンフォード大学に
野球部は何人いるんよ
そもそも
スタンフォード大学に
野球部は何人いるんよ
88 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:06:05.60 ID:7aVvt03U0
プロ野球選手にも単位足りなくて大学と二刀流のやついなかったっけ
89 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:06:32.53 ID:8Nc/JKy60
アメリカの大学はどこも卒業するのが難しい
91 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:06:56.25 ID:mIqA9WL00
大谷翔平ほどのポテンシャルないのは素人が見てもわかる
スタン入ったんだから勉強に集中した方がいい
スタン入ったんだから勉強に集中した方がいい
95 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:10:40.88 ID:bTzZETN40
英語でレポートなど書けないでしょ?
99 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:13:06.96 ID:d3nK9HAt0
>>95
講義何言ってるか分からん
講義何言ってるか分からん
98 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:12:32.84 ID:zYEW2xAi0
さっきフジテレビで特集やってたな
100 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:13:08.02 ID:ZQ7LU70C0
冬はやきうネタ無いからってこんな話題ムリクリ作らんでも
コメントする