(純金からのリダイレクト)
している国はなく、現在発行されている記念金貨や、投資目的の地金型金貨においては、純金製のものが一般的になっている。 資産 地金や装飾品として手元に保管のほか、金鉱山会社の株式、金を投資対象とする金融商品(金ETF、純金積立など)が取り扱われている。また、各国の中央銀行は、金準備として金塊を保有している。…
69キロバイト (10,003 語) - 2024年2月8日 (木) 23:13

(出典 portal.st-img.jp)


まさか93万円もの価値がある純金のコインを手に入れたと思ったら、水族館のメダルだったなんて驚きですね。しかし、時代だとは言え小学生がこんな事を…大変な世の中ですわ。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/03/04(月) 16:38:13.13 ID:6BsZpIjS9
小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査
3月4日(月) 13:53

名古屋市の小学6年の男子児童が、同級生に記念メダルなどを「価値が上がる」などと持ち掛けられ、約93万円をだまし取られたとして、児童の父親が警察に被害を相談したことが分かりました。

父親によると、当時5年生だった男子児童はおととし11月から去年2月の間に、複数の同級生から記念メダルや外貨の買い取り名目で8回にわたり、合わせて約93万円を支払ったということです。

実際の価値よりも高い額を支払ったとして、2月に警察に被害を相談したということです。その中には、大手貴金属店に作らせた純金製と紹介されたコインがあったといいます。

(被害を相談した児童の父親)
「いま金額1グラム9000円だと、これ持ってみるかと(息子に)握らせてみるんですね。持った息子はすごい金額なんだろうなと勘違いをしまして」

児童はそのコインを36万円で購入。しかしその後、名古屋港水族館の記念メダルだと判明しました。さらに…。

(被害を相談した児童の父親)
「カナダドルの10ドル札があるんですが、プラスチックでできた紙幣だから価値があるとそそのかされてしまい、25万円と言われて思わず買ってしまったということがあります」

他にも、オリンピックの記念硬貨や昔のお札などを買わされたということです。

小学生同士の大金のやりとり。きっかけは何だったのでしょうか?

「うまい話があると思ってしまった」
男子児童はお年玉などで貯めたタンス貯金があり、学校で「僕は100万円持っている。かっこいいだろう」と話していて、それが金銭トラブルに繋がったとみられています。

今回のトラブルについて、男子児童は父親に「腹が立つ。信じていたのに。うまい話があると思ってしまった」と話しているということです。

(被害を相談した児童の父親)
「早い段階からお金の教育をしなければいけなかった。お父さんが、おまえに対して怠っていたことは悪かったと、むしろ私が謝りました」

また、今回のトラブルを踏まえ、次のようにも話します。

(被害を相談した児童の父親)
「子どもとの時間をたくさん取って、なるべくなんでも話し合えるご家庭に、すべてがなると幸せなのかなと思います」

警察はトラブルの相談を受け、現在捜査しています。

一方、男子児童が通う学校の校長は、学校に不必要なものを持ってきた場合はその都度指導しているとした上で「問題が発覚した時期が中学受験シーズンであったこともあり、根拠のない話で生徒を刺激することができないという判断から、事実関係の確認ができなかった。警察に相談されたということなので、学校の手は離れている。警察から問い合わせがあれば真摯に対応する」と話しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1033283


(出典 www.shichifukuhonpo.com)

36 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:30.86 ID:j49MmP5S0
>>1
被害者の親のインタビューは面白かったな
この親にしてこの子あり

89 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:56.60 ID:3gy9PCYk0
>>1
>実は水族館の記念メダル
wwwwwwwwwwwwwwww

2 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:38:42.44 ID:G1a/pDFu0
よもまつ

3 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:39:29.29 ID:tqBvULBI0
ちゃんと返してもらえたのかな

4 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:39:53.17 ID:xSBamyLU0
最近の小学生は金持ちだな

5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:39:53.30 ID:KBKpONUt0
しっかり経済回してて感心感心

7 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:40:02.05 ID:2sa8Mrze0
同級生タチ悪すぎだろ
加害者の親はどうしてんだよ

20 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:02.34 ID:QJjPwh7H0
>>7
さっきテレビでやっていたけど意外とまともだった
ひとつ引っかかる点は金を返したかかどうかをはっきりさせていないこと

33 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:13.72 ID:2sa8Mrze0
>>20
まあ普通なら返すよな、普通ならな

10 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:40:49.18 ID:hco0HkwC0
父親めっちゃ他人事のコメントするね笑

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:41:57.52 ID:GXZoIyUy0
>> 当時5年生だった

小5で詐欺デビューと*げーな

15 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:42:18.92 ID:pIcdRtNK0
末期やなあ闇バイトに手出すぞ

16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:42:34.80 ID:w6oqgFxK0
いじめも学校より警察に相談したほうが早い

17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:42:48.17 ID:Hh2VZgjQ0
名古屋かよw
って思って開いたら本当に名古屋でワラタwww

前にも数百万単位で奢らされたってのがあったよね

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:42:48.90 ID:Loy80E7W0
質悪いな

21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:06.57 ID:7ZLm/9Xl0
返金はしたのか?

22 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:14.95 ID:afvbfHQY0
すげーな最近の小学生は

24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:22.27 ID:Mp6nb9/b0
政治家がアレだから子供にまで伝染したな

25 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:29.16 ID:0R1VeUI80
親も*だし子もおかしいし
騙した同級生もかなりやばい
どうなってんだよ日本は

28 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:41.49 ID:yZhOvRj30
どういう環境だよw

29 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:43:47.16 ID:Sf3NGFdo0
犯人のガキは将来政治家になれそう

31 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:03.50 ID:rYewMTcJ0
>うまい話があると思ってしまった
小学生でも上手い儲け話だ!儲けられる!って意識なのか

お金返ってきたのかな

32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:04.32 ID:y/t9F+gu0
何か色々おかしくなってるな。大金を持つ小学生と詐欺師の小学生達。

34 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:13.78 ID:GZMzN0gZ0
金銭感覚教える前に大金持たせるなよ

37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:32.03 ID:mbqolDf40
小学生で詐欺師なんて…

凄い世の中になったよ

38 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:44:36.53 ID:pIcdRtNK0
本当に信じてるの

40 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:45:07.92 ID:TmjAOPxB0
何だこのニュースは。ワロタw
小6で詐欺を働くガキも100万円用意できるガキもどっちも凄いな

41 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:45:17.53 ID:HzGt7C6B0
小6で100万円貯まるお年玉貯金
間違いなくお金持ちの子供だわ

42 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:45:19.83 ID:5i0S9HbN0
表面に裏、裏に表の模様のコイン

43 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:45:26.10 ID:v6EGCr+Y0
騙す方も騙される方も日本オワタ

47 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:45:50.55 ID:afvbfHQY0
この父親*なんじゃねーの

「理解ある親」は頭のいい人にしか出来ないんだな…

49 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:07.01 ID:6AEmm7S10
小学生がどっから93万湧いてくるんだよ
親に非がありすぎる

50 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:10.80 ID:V4EIPSp80
名古屋って昔もこういうのあったな
同級生に1000万?カツアゲされた事件
(´・ω・`)

52 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:26.38 ID:aDPsz1YY0
しっかり教育できたじゃないか

53 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:26.73 ID:3v9bjaIX0
犯罪やんな

54 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:41.12 ID:wfjGNH590
>根拠のない話で生徒を刺激することができないという判断から、事実関係の確認ができなかった。
事実確認はいついかなる時でもするんだよ
その後の対処は時期的な判断はするにしてもさ

55 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:44.87 ID:KG79WYZd0
100万円持ってるって自慢する小学生もどうかしてる

56 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:46:48.33 ID:sPGrUKaQ0
6年生でお年玉やらで93万も持ってるって金持ちだな

58 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:08.08 ID:dY8GPJAK0
最近どこ見ても投資の話ばかりだからこういうキッズも出てくるんじゃね
TikTokにも投資の動画がうじゃうじゃある

59 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:10.60 ID:53vUzC0+0
昭和感ある

60 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:20.70 ID:oZOD7/hR0
小学生が36万も持っとるんか・・・。
俺のヘソクリより多いぞ・・・。

61 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:30.74 ID:pIcdRtNK0
持ってるから価値が違うんだなあ

63 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:43.80 ID:27LplVeB0
本来なら80代くらいの半分ボケたお爺ちゃん同士で成り立つ話だなこれ
10歳そこそこのエピソードじゃないわ

64 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:52.35 ID:UhU0Xs6G0
どうやったら小6が100万も貯められるんだ?
親の金銭感覚もどうかしてる

65 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:47:54.49 ID:nOBuPCtA0
お金の教育っつーか、それ以前に騙されすぎだろ

66 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:01.87 ID:GZMzN0gZ0
大人になるまでお母さんが預かっておくねってやらないからこうなる

68 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:12.32 ID:JvH+1VhT0
小6で悪知恵が働きすぎだろ

69 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:17.42 ID:4VT2Dqmf0
小学生が騙されるなんてあり得るからそんなものかなと思うけど、小学生に93万もの金の管理権持たせてる親御さんって…。

70 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:18.04 ID:nNkwrdUO0
93万も簡単に出せる小学生か...

71 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:26.55 ID:bJlqjGGo0
でもまだこの年齢で詐欺に引っかかって良かったじゃん
成人後だったら笑えなかったぞ

72 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:30.74 ID:mbqolDf40
ところで、100万もどこから持ってきたんだ?
貯金?、親の金を盗んで持ってきた?
サラ金やカードで借りた?

73 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:33.83 ID:wc6QFWvn0
金持ちのボンボンか

75 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:49.76 ID:RLGpIBcw0
自分だけが得するような儲け話など存在しない

76 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:48:50.19 ID:nKkWsVGV0
いじめかと思ったら普通の詐欺なのか?

78 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:12.77 ID:DeECq/WA0
小学生が同級生から詐欺か…凄まじいな

79 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:14.39 ID:rD4cf6Lp0
なんか被害者家族は大金持ちなんじゃないか?100万くらいどうでもいいレベルの

82 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:30.81 ID:vzw57t6s0
今の世の中ってネットでもこういう詐欺投資広告ばかりじゃん
大人の社会がそうだからね

85 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:41.47 ID:BJiYygQ+0
どんだけお年玉もらってんだ

86 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:43.68 ID:X1P1EUTi0
これ実際はイジメなんだろ?頭弱い子を友達だと言って奢らせたり、不用品譲ると言う体で買わせたり…

87 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:44.73 ID:HlhUn7Nz0
愛知って昔も中学で1000万以上カツアゲしてたイジメあったな

91 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:49:59.32 ID:B/ibQydw0
まあ金持ちなんだろうけど
社会勉強にもならないから貧乏人と関わるなよ

92 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:50:05.29 ID:zfkWVl3r0
記事を読む限り進学校で加害者も被害者も金持ちのボッチャンぽいな

93 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:50:09.92 ID:OX/mxxka0
騙す方は悪だが
騙される方も腹黒いw

99 アフターコロナの名無しさん :2024/03/04(月) 16:50:43.92 ID:RfifYH0+0
のび太かよ