いまだ再放送が続く奇跡の番組。企画はとてもチープなのに、常識を覆す行動と編成。これが北海道のローカルが生み出した追随許さぬバラエティ番組!
1 夜のけいちゃん ★ :2024/06/10(月) 12:44:23.20 ID:xEGeD/pN9
6/10(月) 12:38配信
スポニチアネックス
俳優の大泉洋(51)が9日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(後10・00)に出演。出世作となった北海道テレビの伝説の番組「水曜どうでしょう」について語った。
演劇研究会所属の大学生で教育実習も受けていた大泉。ローカル番組の出演をきっかけに、同番組と出会った。1996年に放送開始。深夜番組ながら高視聴率で、全国各地で放送されるように。
親からは「30歳までには定職に就きなさい」と言われていたが「『水曜どうでしょう』はやっぱり楽しいし。ここから普通の仕事には就けない。ここから教師には恥ずかしくてなれない。この仕事で生きていくしかないって感じになった」と振り返った。
番組の魅力についても話し「あの番組の発明は何かって言うと、演者を撮らないこと」。車の移動シーンでは、車内での大泉とスタッフの会話を、声のみで放送したことも。「これをやる人、あんまりいない。(ディレクター兼カメラマンの)嬉野さんって、記録用に撮る車窓が長い。ずっと車窓を撮ってる。据えたカメラを動かさないっていう美学がある。俺がしゃべり始めても動かさない。そうすると、声だけが残る。それが異常に面白かった。俺と(ディレクターの)藤村さんのただの会話が偶然録音されてるのが1番面白い」と熱弁した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8d315ec998b2c65282d57ee910f93bc5f2d2a6

(出典 www.abn-tv.co.jp)

(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

(出典 m.media-amazon.com)

(出典 www.htb.co.jp)
スポニチアネックス
俳優の大泉洋(51)が9日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(後10・00)に出演。出世作となった北海道テレビの伝説の番組「水曜どうでしょう」について語った。
演劇研究会所属の大学生で教育実習も受けていた大泉。ローカル番組の出演をきっかけに、同番組と出会った。1996年に放送開始。深夜番組ながら高視聴率で、全国各地で放送されるように。
親からは「30歳までには定職に就きなさい」と言われていたが「『水曜どうでしょう』はやっぱり楽しいし。ここから普通の仕事には就けない。ここから教師には恥ずかしくてなれない。この仕事で生きていくしかないって感じになった」と振り返った。
番組の魅力についても話し「あの番組の発明は何かって言うと、演者を撮らないこと」。車の移動シーンでは、車内での大泉とスタッフの会話を、声のみで放送したことも。「これをやる人、あんまりいない。(ディレクター兼カメラマンの)嬉野さんって、記録用に撮る車窓が長い。ずっと車窓を撮ってる。据えたカメラを動かさないっていう美学がある。俺がしゃべり始めても動かさない。そうすると、声だけが残る。それが異常に面白かった。俺と(ディレクターの)藤村さんのただの会話が偶然録音されてるのが1番面白い」と熱弁した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8d315ec998b2c65282d57ee910f93bc5f2d2a6

(出典 www.abn-tv.co.jp)

(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

(出典 m.media-amazon.com)

(出典 www.htb.co.jp)
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:45:40.83 ID:FB8ybBOj0
糸ようじは爆笑したわ
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:55:18.41 ID:k3aKE0Kc0
>>3
すげー笑ったわあれ
小林製薬頑張れ
すげー笑ったわあれ
小林製薬頑張れ
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:47:35.07 ID:Yo0rYisE0
YouTuberのはしりみたいなもんだよな
9 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:47:49.39 ID:vqDOTmZE0
またしても何も知らない大泉洋さん(23)
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:49:23.06 ID:5pGbxNP+0
今のYoutuberの走りと言われつつ素人がパロディ動画を作ると確実に滑る水曜どうでしょう
やっぱり大泉のポテンシャルも加味されないと評価できない番組
やっぱり大泉のポテンシャルも加味されないと評価できない番組
34 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 13:01:21.91 ID:8Hy3hKPT0
>>11
どうでしょうのレギュラー放送時は1996~1999年じゃん
大昔の番組のフォーマットを真似すれば寒い
どうでしょうのレギュラー放送時は1996~1999年じゃん
大昔の番組のフォーマットを真似すれば寒い
12 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:49:32.72 ID:GfzbtAnD0
あの車中の演者映さない構図がいいんだよな
視聴者が一緒に行動してる感がある
視聴者が一緒に行動してる感がある
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:52:37.76 ID:N4wFqP8+0
4人でギスギスしながらも旅ロケする頃が一番面白かった
大泉が有名になってスタッフぞろぞろ引き連れてからはつまらなくなった
大泉が有名になってスタッフぞろぞろ引き連れてからはつまらなくなった
14 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:52:46.78 ID:SlbPVRbP0
大泉洋の嫌そうな顔が重要なショット
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:53:15.29 ID:Hd6TD0yk0
サイコロ振って深夜バス乗るだけ
斬新すぎた
斬新すぎた
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:53:27.45 ID:95YoO5vH0
最初は藤村Dはほとんど喋らす大泉と鈴井が漫才のように喋る番組だったね
いつの間にか鈴井があまり喋らなくなり大泉と藤村Dの罵り合いを楽しむ番組に
いつの間にか鈴井があまり喋らなくなり大泉と藤村Dの罵り合いを楽しむ番組に
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:07:54.48 ID:ExE5nPhQ0
>>17
鈴井は面白くないから喋らなくなって良かったよね。どうでしょうの前から北海道ではバラエティ番組とかやってたけどハイテンションで面白くない司会者って感じだったもの。
鈴井は面白くないから喋らなくなって良かったよね。どうでしょうの前から北海道ではバラエティ番組とかやってたけどハイテンションで面白くない司会者って感じだったもの。
71 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:19:53.22 ID:dn4xID910
>>44
トークスキルが藤村>>>>>>>鈴井だからねw
藤村のトーク力が一般人離れしてるから大泉にも対応できちゃう
トークスキルが藤村>>>>>>>鈴井だからねw
藤村のトーク力が一般人離れしてるから大泉にも対応できちゃう
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:54:11.71 ID:xnB6uVN10
編集力だと思うがな
取り方もあるかも知れんがここが世間ウケ取れるって部分をちゃんと解ってやっとる
取り方もあるかも知れんがここが世間ウケ取れるって部分をちゃんと解ってやっとる
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:55:20.80 ID:ICDiYJdE0
伝説回とかあるのかな?NetFlixにあるけど最初見てやめちった
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:57:44.61 ID:95YoO5vH0
>>25
ネトフリのやつ、原付東日本縦断とかが無いんだよなあ
ネトフリのやつ、原付東日本縦断とかが無いんだよなあ
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 12:59:27.78 ID:aYQF/U5n0
この水曜どうでしょうとかいうワードのセンスはとんねるず石橋の真似だろ?
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:06:34.21 ID:6KStfJWi0
>>32
水曜ロードショー
水曜ロードショー
39 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:03:28.96 ID:WcpyIjod0
大泉洋が全国区になったのはパパパパパフィーがきっかけだろ
45 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:07:59.52 ID:k6mH5k2k0
栗生小学校と宮浦小学校の対決良かったな、しょーもなくて
ロビンソンからライトを点けると魚が釣れないと言われた結果生まれた世界初の音声と文字だけのバラエティも実験的で良かった
ロビンソンからライトを点けると魚が釣れないと言われた結果生まれた世界初の音声と文字だけのバラエティも実験的で良かった
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:22:10.95 ID:ROVnafju0
>>45
宮浦だけの川じゃないっしょ、みたいなの事を言ったのが面白かった
いかにも子供が言いそうでw
宮浦だけの川じゃないっしょ、みたいなの事を言ったのが面白かった
いかにも子供が言いそうでw
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:10:03.34 ID:WcpyIjod0
カントリーサインの旅は北海道の広さがわかってこそ面白い
全国放送してもイマイチ伝わらないのがもどかしい
全国放送してもイマイチ伝わらないのがもどかしい
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:11:47.58 ID:Nk/4p0Sm0
原付旅も四国八十八ヶ所も道中の風景がいいんだよな
こういう旅系は国外より国内のが抜群に良い
こういう旅系は国外より国内のが抜群に良い
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:12:51.28 ID:9+HZgxHX0
ラジオみたいなテレビ番組
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:14:19.28 ID:U+GwUCiP0
何となく面白い様な、面白くない様な感じだった。
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:15:30.50 ID:UZ93psgu0
いまだに藤村と嬉野だけイベントに呼ばれるのがジワジワ面白い
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:17:21.78 ID:w6cAOT4r0
YouTubeに音声だけどうでしょう流して
映像は絵の奴あるけど
音声だけですげええ笑えるからな
どの動画も10万以上再生されてて凄い
映像は絵の奴あるけど
音声だけですげええ笑えるからな
どの動画も10万以上再生されてて凄い
69 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:19:46.82 ID:DrM8bwpf0
>>65
それで腹を割って話そう知ったわ
それで腹を割って話そう知ったわ
68 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:18:18.63 ID:5Fj4RlZp0
歳取って企画陣が緩くなっちゃってつまらなくなった印象
でも信者が一定数いるから仕事は成り立つし、売れた人間の宿命かもな
でも信者が一定数いるから仕事は成り立つし、売れた人間の宿命かもな
75 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:23:15.01 ID:K8hfENgt0
真っ暗な画面でひたすら寝釣りしてる回は意味わからんくらい面白かった
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 13:23:38.92 ID:9qp5XWB+0
ロケ時の映像気に入らなかったのか
ロケ終わった後に車窓からの映像撮影するためだけに、わざわざ同じ道を走り別撮りするほど映像にこだわる嬉野さん
ロケ終わった後に車窓からの映像撮影するためだけに、わざわざ同じ道を走り別撮りするほど映像にこだわる嬉野さん
コメントする