値上がりしたり在庫が尽きたりとピンチな状況が続いていますね。これからは国民食としての地位を守るために、何か対策が必要かもしれませんね。
1 Gecko ★ :2024/06/13(木) 16:45:11.06 ID:GDgsKulL9
★米も海苔も値上がり・・・国民食「おにぎり」がピンチ コメ余りの時代が一変か
上昇など様々な要因によるものですが、果たして「コメ余り」といわれた時代は終焉をむかえるのでしょうか。
「この値段で出せませんか」相次ぐ問い合わせ
福岡県北九州市で米の販売店を営む梶谷登さん。最近、これまで取引のなかった新規の問い合わせが相次いでいるといいます。
梶谷米穀店 梶谷登さん
「これくらいの価格で、米がないですかという問い合わせが多い。業務用飲食店関係から、この値段で出せませんか?と。うちもこれまでの自分のお客さんを守るので精いっぱいで、そのぐらいの米の価格はちょっと無理ですねとおこたえしています」
在庫が尽きた銘柄も
取り扱っているのは国産ブランド米をはじめ、福岡県産の米など約20種類。今、販売しているのは去年、生産された米です。通常、常米は、産地で生産量を調整し秋の新米の時期まで在庫が残るようにしています。しかし、今年は5月に在庫が尽きてしまいすでに販売を終了した銘柄が出ているといいます。
梶谷米穀店 梶谷登さん
「通年だったら、7月か8月まで米を切らさないで秋の新米の時期までもっているんですが、今年は『需要が多くて販売を終了します』『今年はありませんよ』と知り合いの仕入れ業者から言われます。新潟とか山形とか、『引き合いが多くても出せるものがありません』と」
海苔も不作 2割値上がり
また、おにぎりに使う海苔も不作が影響し、前の年に比べ、2割ほど値上がりしています。
(以下ソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-1227354.html

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)
上昇など様々な要因によるものですが、果たして「コメ余り」といわれた時代は終焉をむかえるのでしょうか。
「この値段で出せませんか」相次ぐ問い合わせ
福岡県北九州市で米の販売店を営む梶谷登さん。最近、これまで取引のなかった新規の問い合わせが相次いでいるといいます。
梶谷米穀店 梶谷登さん
「これくらいの価格で、米がないですかという問い合わせが多い。業務用飲食店関係から、この値段で出せませんか?と。うちもこれまでの自分のお客さんを守るので精いっぱいで、そのぐらいの米の価格はちょっと無理ですねとおこたえしています」
在庫が尽きた銘柄も
取り扱っているのは国産ブランド米をはじめ、福岡県産の米など約20種類。今、販売しているのは去年、生産された米です。通常、常米は、産地で生産量を調整し秋の新米の時期まで在庫が残るようにしています。しかし、今年は5月に在庫が尽きてしまいすでに販売を終了した銘柄が出ているといいます。
梶谷米穀店 梶谷登さん
「通年だったら、7月か8月まで米を切らさないで秋の新米の時期までもっているんですが、今年は『需要が多くて販売を終了します』『今年はありませんよ』と知り合いの仕入れ業者から言われます。新潟とか山形とか、『引き合いが多くても出せるものがありません』と」
海苔も不作 2割値上がり
また、おにぎりに使う海苔も不作が影響し、前の年に比べ、2割ほど値上がりしています。
(以下ソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-1227354.html

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)
16 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:52:09.49 ID:eSxI9G790
>>1
>海苔も不作 2割値上がり
え?
韓国産原料海苔を大量に輸入してるだろ
>海苔も不作 2割値上がり
え?
韓国産原料海苔を大量に輸入してるだろ
25 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:53:52.19 ID:YdA6S4u10
>>16
のり弁“400円の壁”突破 のり不作で苦渋の値上げ 原材料費↑で「いたちごっこ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c31fbf5aff56935f7ab170e1017191a42cf2a8

(出典 imgcp.aacdn.jp)
のり弁“400円の壁”突破 のり不作で苦渋の値上げ 原材料費↑で「いたちごっこ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c31fbf5aff56935f7ab170e1017191a42cf2a8

(出典 imgcp.aacdn.jp)
4 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:47:48.29 ID:Byl21poz0
米がないなら粟や稗を食べればいいじゃない
下級国民だけ戦国時代レベルまで衰退するだけさ
下級国民だけ戦国時代レベルまで衰退するだけさ
15 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:51:52.46 ID:XQvqeHLG0
>>4
政府の出してる資料によると下級国民はサツマイモ
政府の出してる資料によると下級国民はサツマイモ
76 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:05:14.61 ID:VFah3RFn0
>>4
粟や稗は米より高いけど
お好きならどうぞ?
粟や稗は米より高いけど
お好きならどうぞ?
5 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:47:52.73 ID:YdA6S4u10
のり弁ピンチ報道の時も言ってたなぁ>コメとノリの値上がり
9 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:50:05.08 ID:khI7QLkT0
韓国のり美味しい
12 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:50:58.81 ID:TZ4Kz2Nq0
コンビニおにぎりと*でに結構高いのにまた値上がりか
17 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:52:55.99 ID:Ejr3TAnf0
古古米放出とか、タイ米輸入とか懐かしいな
ブランド米以外は足りてるんだろ?
ブランド米以外は足りてるんだろ?
23 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:53:41.24 ID:Ntad0dVN0
政府の備蓄米だせよ、古米がまだ残ってるだろ
26 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:54:00.47 ID:G61EWUON0
2年前米がめちゃ安かったし、肥料とか値上がりで作るの辞めたやつ多いやろな
飼料用は補助金出して転作促してたし、わざとやってるんやろ
飼料用は補助金出して転作促してたし、わざとやってるんやろ
27 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:54:41.54 ID:DVLiMxsx0
やっと需要と供給が合致した感じ?
28 警備員[Lv.14] :2024/06/13(木) 16:54:43.41 ID:2iOJNb6t0
温暖化のせいだからそろそろ北海道でコシヒカリを大量生産すべき
新潟はパイナップルとかサトウキビでも作っとけ
新潟はパイナップルとかサトウキビでも作っとけ
30 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:54:56.28 ID:Ub40yFYY0
いよいよこの衰退国も主食はバナナまで来たな
48 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:59:50.81 ID:l9dVcozd0
>>32 健康なヒトなら心配ない。それより食塩の取り過ぎに注意だ。
33 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:56:21.00 ID:2pUA1snM0
サンドイッチ食え
35 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/13(木) 16:56:41.11 ID:jnUIji+Q0
梅もダメなんだろ?
食えないとなると異常に食いたくなるな
食えないとなると異常に食いたくなるな
36 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:56:42.34 ID:Nxy6FABi0
この苦境をノリこえよう
37 ちょんまげ :2024/06/13(木) 16:57:33.32 ID:KHl3pnTv0
🍙おにぎり食べたい🐿
40 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:58:17.56 ID:cFPoksUu0
>>37
それ呪いの言葉だな
それ呪いの言葉だな
39 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:58:12.98 ID:UIJQwVU00
少ないおかずで満腹感を得られる唯一の方法がご飯をたくさん食うこと
それが封じられる
それが封じられる
45 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:59:29.64 ID:eUgzERaE0
ドンキに売ってたんだがアメリカのカルローズ米ってどう?
85 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:06:32.59 ID:BS2kETUD0
>>45
おいしいから安心して買いなさい
おいしいから安心して買いなさい
46 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 16:59:33.16 ID:4EVx9iew0
ノリのかわりに大葉でまくしかねえか
49 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:00:00.86 ID:Byl21poz0
食い物が満足に食えなくなるといよいよ末期だからようやく日本人も行動するようになるんじゃない?
50 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:00:21.00 ID:PB2cxagj0
あーホットモットがのり弁キャンペーンやるのこのせいか
52 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:00:41.05 ID:MBOJ7C180
米上がったよな。10キロ3000円ちょいだったのに4000円に届きそうだわ。
53 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:01:00.33 ID:H9EAPnwn0
大手コンビニはこれを機に大幅値上げできるから願ったり叶ったりだなw
57 名無しどんぶらこ ころころ :2024/06/13(木) 17:01:34.20 ID:2pUA1snM0
富山のコンビニおにぎりはとろろ昆布が巻いてあるぞ
63 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:02:01.54 ID:UIJQwVU00
値上げならまだしも
店から「無い」と言われたらどうすんだ
店から「無い」と言われたらどうすんだ
72 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:04:26.07 ID:Hol+0IMq0
Kフードが人気なんだろ
Kフードを並べておいたらいい
Kフードを並べておいたらいい
73 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:04:37.37 ID:zSmv/Bto0
日本食を世界に広めてくれてありがとう
74 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:05:06.59 ID:jS4MonzB0
アホが日本食を世界に広めて
自分の首を締めるという
自分の首を締めるという
78 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:05:24.69 ID:BKOqK75B0
海苔は厳しいけど、米は一時的な不作だろ
減反政策やめれば確実に米余りの状況になるし
減反政策やめれば確実に米余りの状況になるし
81 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:05:48.41 ID:9yo493AD0
お店行ったらおむすび沢山あったけどな
10つくらい買っておけば良かったかな
10つくらい買っておけば良かったかな
82 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:05:54.04 ID:qXnOrjiw0
どこの業者が溜め込んでるのかな
83 警備員[Lv.15] :2024/06/13(木) 17:05:57.90 ID:tgo1cZta0
古米開放は?
庶民に食わせる米は?😭
庶民に食わせる米は?😭
89 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:07:04.12 ID:SyqAakB30
最近おにぎり買わなくなったわ
1つ200円も出すぐらいなら牛丼やらでいい
1つ200円も出すぐらいなら牛丼やらでいい
93 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:08:08.08 ID:Ub40yFYY0
低コスト食のコーンフレーク主食がこれから始まる
94 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:08:12.89 ID:nD4+spDU0
おにぎりが食べたいと言ってコンビニの前で息絶えたホームレスが福岡にいたな
98 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:09:48.08 ID:VJP/nL140
あまってたおこめどこ行っちゃったの?
99 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:09:55.60 ID:VoxMdKNg0
糖質制限出来るな
100 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:10:02.54 ID:MUL1Oao00
値上げは良いけど需要が減るだけさ
コメントする