斎藤佑樹氏の苦悩が伝わってきますね。仲間との関係性や評価が選手にとっても大きなプレッシャーになるんですね。
1 ひかり ★ :2024/06/16(日) 06:16:41.97 ID:uTee+2vX9.net
元日本ハム投手で「ハンカチ王子」として知られる斎藤佑樹氏が15日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜・午後11時)に出演。オーストラリアのゴールドコーストを訪ねた。
現役時代の2018年からリハビリも兼ねた自主トレで毎年、ゴールドコーストを訪れ始めたという斎藤氏。
プロ入り2年目の2012年に肩を痛めてしまった後はケガとの戦いの連続となったが、18年からゴールドコーストでの自主トレを始めて以降は「自分の身体が元気になってきて、復活じゃないですけど、ここから昇っていくぞみたいな感じでした」と回顧。
「これで勝負できるぞ。来年は」と感じたが、迎えた19年、9年目のシーズンは「全然、ボールが行かないな、なんで?なんで?って感じになってしまって…。また、肩が痛いとか、腰が痛いとか(故障が出た)」と苦境に陥った。
当時の心境についても「仲間が自分のことをどう思ってるんだろうとか、何か悪口を言われてるんじゃないかとか、そんなことを思った瞬間もありました。ファンもそうだし、球団のスタッフも自分のことをどう思ってるんだろうなって」と正直に明かした。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de1ccb40603457a71b6de53d909f6d9ae918917

(出典 bunshun.jp)

(出典 baseballking.jp)

(出典 www.sponichi.co.jp)

(出典 sportiva.shueisha.co.jp)
現役時代の2018年からリハビリも兼ねた自主トレで毎年、ゴールドコーストを訪れ始めたという斎藤氏。
プロ入り2年目の2012年に肩を痛めてしまった後はケガとの戦いの連続となったが、18年からゴールドコーストでの自主トレを始めて以降は「自分の身体が元気になってきて、復活じゃないですけど、ここから昇っていくぞみたいな感じでした」と回顧。
「これで勝負できるぞ。来年は」と感じたが、迎えた19年、9年目のシーズンは「全然、ボールが行かないな、なんで?なんで?って感じになってしまって…。また、肩が痛いとか、腰が痛いとか(故障が出た)」と苦境に陥った。
当時の心境についても「仲間が自分のことをどう思ってるんだろうとか、何か悪口を言われてるんじゃないかとか、そんなことを思った瞬間もありました。ファンもそうだし、球団のスタッフも自分のことをどう思ってるんだろうなって」と正直に明かした。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de1ccb40603457a71b6de53d909f6d9ae918917

(出典 bunshun.jp)

(出典 baseballking.jp)

(出典 www.sponichi.co.jp)

(出典 sportiva.shueisha.co.jp)
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:37:43.34 .net
>>1
試合中にケータイいじってて
ダルビッシュに激怒されたハンカチw
試合中にケータイいじってて
ダルビッシュに激怒されたハンカチw
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:53:57.30 .net
>>1
2軍にいた頃
ずーっと六本木周辺で夜遊びしてたのを
週刊誌に撮られてたクズ
2軍にいた頃
ずーっと六本木周辺で夜遊びしてたのを
週刊誌に撮られてたクズ
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:18:56.92 ID:jpu/FP0O0.net
そらあんなゴミ成績で使い続けてたらみんな嫌ってたに決まってるやろ
特に選手はお前のせいで枠1つ減るんだからたまったもんしゃない
特に選手はお前のせいで枠1つ減るんだからたまったもんしゃない
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:14:56.54 ID:l19XEQjh0.net
>>3
ほんとこれ
ほんとこれ
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:19:34.21 ID:m1XBZgUG0.net
晩年になるまで気付かなかったの?
9 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:20:26.35 ID:RsgiO2Q80.net
いやむしろ晩年まで思わなかったのか
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:20:42.56 ID:AfVB4vZr0.net
へずまりゅう「迷惑系のイメージがあるんかな?」とか、
いるんだなこういう人種w
いるんだなこういう人種w
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:23:14.66 ID:Bd4Yz/QV0.net
まぁ、今ではマー君を超えてるから人生分からないもんだな
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:24:41.96 ID:ndzZCFJn0.net
今でもこうやってインタビューされるんだからスターだよ普通に
2軍選手のほとんどは見向きもされずひっそり一般人に還っていくのに
2軍選手のほとんどは見向きもされずひっそり一般人に還っていくのに
23 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:32:29.27 ID:FcIrA0OD0.net
野球知らん層でも知ってる選手なんてそうそう居ないからな
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:35:07.83 ID:tMpbj5U90.net
>>24
まぁドラ1だからサイドレターなんてあって当然だけどな
まぁドラ1だからサイドレターなんてあって当然だけどな
64 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:00:44.31 ID:JMMJQxff0.net
>>24
でも斎藤って物凄い自信過剰だから解雇されるとは思ってないだろうしそんな契約思い付かないんじゃね?
でも斎藤って物凄い自信過剰だから解雇されるとは思ってないだろうしそんな契約思い付かないんじゃね?
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:34:13.29 ID:EHGsRE5m0.net
今の時代、高校時代に完成しちゃってる投手は本来プロに向かないよな
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:36:58.85 ID:h+XRlSDp0.net
あんだけ自惚れてたらどう思われてたかわかるだろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:40:09.29 ID:tOSwoX9y0.net
プロになってから活躍したことないだろ
苦悩する前に入団1年で転職しなかったのが不思議
苦悩する前に入団1年で転職しなかったのが不思議
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:40:15.31 ID:PxtxCmCI0.net
高校生の大会でしかない甲子園の活躍で一生安泰ってどこまで*は幼稚なんだろ
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:43:14.70 ID:Sey882KN0.net
>>38
野球はメディアの社業だからな。要するに芸能界。子役みたいなもんだよ。
株式会社斎藤佑樹とか、TOKIOみたいでしょ
野球はメディアの社業だからな。要するに芸能界。子役みたいなもんだよ。
株式会社斎藤佑樹とか、TOKIOみたいでしょ
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:52:25.23 ID:uNOxkNDt0.net
そんな瞬間誰でもあるだろ
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 06:59:26.32 ID:o00dYEiX0.net
晩年て
最初の方は気にならなかったのかよ
最初の方は気にならなかったのかよ
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:03:18.30 ID:AoNFHx7z0.net
そんなの気にするなら錦織圭や内田篤人と肩を並べてCM出演しないだろ
71 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:07:15.73 ID:BkVKqDMD0.net
ビックリするくらい勝てなかったよなw
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:09:23.93 ID:qhgHcTyP0.net
万年肩痛に悩んでたのは知ってたが肘の方は大丈夫だったんだな。
岩本ガンちゃんがシュートを本格的に覚えたら面白いと言ってたが実際そうなったらもう少し現役生活伸びたのかな。
岩本ガンちゃんがシュートを本格的に覚えたら面白いと言ってたが実際そうなったらもう少し現役生活伸びたのかな。
75 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:12:04.89 ID:7vx+9EOG0.net
投げ方が奇妙だった
肩だけでなげて全身使ってないような
体が硬いのかな?
肩だけでなげて全身使ってないような
体が硬いのかな?
76 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:14:46.35 ID:+YoUx5nU0.net
ストレートの回転数かなり少なかったんじゃない?
あんなヘボ球他に居なかったもんな
あんなヘボ球他に居なかったもんな
80 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:27:46.75 ID:sRCUSUSG0.net
最近の動画観たけど腰の低いいいやつじゃんと見直した
84 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:32:52.43 ID:+La8D3VI0.net
空気最悪だったろうなあ
89 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:38:59.56 ID:ZFqQGFLB0.net
なんで大学とか行ったんだろうな
高卒でプロなら使えたかもしれないのに
高卒でプロなら使えたかもしれないのに
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:44:18.25 ID:KWy86LEu0.net
>>89
早稲田大学に行ったからタレントやキャスターの仕事が回ってくる
世の中ってそんなもん
斉藤はそれが分かってて進学を選んだ
早稲田大学に行ったからタレントやキャスターの仕事が回ってくる
世の中ってそんなもん
斉藤はそれが分かってて進学を選んだ
96 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:45:30.46 ID:SZjhkA5F0.net
結局
10年解雇できない契約だったのかね?
10年解雇できない契約だったのかね?
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 07:45:48.45 ID:5YC7gJfu0.net
そう思うの遅すぎじゃない?
コメントする