札幌ドームのサムネイル
札幌ドーム(さっぽろドーム、英: Sapporo Dome)は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にあるサッカー・野球兼用のドーム型スタジアム。施設は札幌市が所有し、札幌市と道内財界各社が第三セクター方式で出資する株式会社札幌ドームが指定管理者として運営管理に当たっている。…
178キロバイト (23,657 語) - 2024年6月19日 (水) 03:23

(出典 www3.nhk.or.jp)


移転前から赤字が続いているとは言え、5億円超とは思っていなかった。経営陣は再度見直しを行うべきだろう。

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.7] :2024/06/19(水) 12:54:34.13 ID:dG5Pk7/n9
6/19(水) 9:32配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4ce4abee9b1963def974a98cf99be85cc3100e
 札幌ドーム(札幌市豊平区)を管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の2024年3月期決算で、最終的なもうけを示す純損益が5億円超の赤字となることが18日、市関係者への取材で分かった。プロ野球北海道日本ハムの本拠地が北広島市に移転してから初めての決算で、日ハム関連の収入がなくなったことなどにより、当初想定していた赤字額2億9400万円を大幅に上回った。

 日ハム移転後の減収対策として、市は約10億円を投入し、ドーム内を暗幕で仕切る中規模コンサート用の「新モード」を導入したが、利用は3日だけで、収支改善には至らなかった。


(出典 news-pctr.c.yimg.jp)



(出典 static.hokkaido-np.co.jp)





(出典 static.hokkaido-np.co.jp)

2 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/19(水) 12:55:05.94 ID:kElJLZrA0
そりゃそうやろ

3 警備員[Lv.22] :2024/06/19(水) 12:55:10.48 ID:XSVmQbiM0
もっと多いかと思ったw

16 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:59:18.46 ID:+DFGnZbj0
>>3
暗幕代10億円は札幌市が払ったのでセーフ

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:55:11.76 ID:LTpVv6U60
新庄が監督になって盛り上がってんの?

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:55:59.32 ID:2htsDeaA0
まあそりゃそうだろ。多少稼働上がったってイベントあたりの収入が全然違うんだし。

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:56:55.48 ID:2htsDeaA0
新モードの暗幕代は札幌市様提供だから計算外なんだろ?

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:01:17.73 ID:x1gybMEv0
>>6
減価償却費(7.2億円)も札幌市の負担

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:01:56.82 ID:2htsDeaA0
>>30
え?そうなの?w

53 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:03:53.86 ID:x1gybMEv0
>>37
>>51
札幌市の負担がすごい

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:58:18.99 ID:N1SbQhUB0
新モード(笑)利用3日のうち2日は札幌市主催だしなw

48 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/19(水) 13:03:08.83 ID:bzS4KhAx0
>>12
札幌市主催でイベントたくさん打てば赤字消えるな
札幌市の赤字増えるけどw

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:59:47.55 ID:f5t/qyn30
だからスポーツ施設は商業施設じゃないからww

札幌ドームは事実上の公共施設
税金をなんぼでも補填できる

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:01:09.13 ID:2htsDeaA0
>>19
札幌市民がそれでいいならいいんじゃね?

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:00:25.96 ID:x6xmsOO10
今度プロレスまでエスコンでやるんだよな

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:00:52.10 ID:2Dhv7zWV0
コンサドーレさんどうすんの

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:01:37.56 ID:2Dhv7zWV0
札幌市民の多かったご意見

1 自業自得
2 見通しが甘い
3 取り壊した方がいい

(出典 i.imgur.com)

39 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:02:20.09 ID:whoO3Qh50
ネーミングライツ5億円で募集してたし、そこら辺が想定通りだったんだろ

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:03:00.56 ID:tylKOI390
新モードのぶんやん
とことん無能だな札幌市役人

51 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:03:26.35 ID:x1gybMEv0
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:08:21.45 ID:gvLnrVAH0
>>51
本当は15億円の赤字か
今年はもっと増えてるんだろな

54 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:03:58.74 ID:zbJRVsGs0
新モードなんてアーティスト側も使いたくないだろうし敬遠するよね

72 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:06:44.60 ID:Z592drmL0
>>54
ドーム半分しか埋められないって揶揄されるだけだからね
その規模でいいなら札幌には音響効果のちゃんとしたライブ用のホールがいくつもある
ドームなんて音響最悪だし規模感目当てで使われてたにすぎないから

65 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:06:01.70 ID:MDv0Oz8N0
10億の暗幕作って利用3日だけ
これで誰も責任取らなくていいんだから気楽だよな

74 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:07:05.42 ID:tylKOI390
>>65
5億の暗幕って発想がもうアレだよな
そんなんにカネ使うぐらいなら天然芝用意してやって日ハム繋ぎ止めたったらよかったのに

66 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:06:21.25 ID:2htsDeaA0
5年間で900万円という巨額の黒字が積みあがるはずだったのに。

84 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:08:07.17 ID:tylKOI390
>>66
5年後には更に膨れ上がってそう

69 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:06:37.46 ID:HTutcpAe0
札幌ドームはジリ貧になりエスコンは盛況する

みんなが思ってた通りになったな

88 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:08:24.95 ID:KpT2Q2Ka0
暗幕代を払って札幌ドームの赤字に含めない札幌市の暖かな優しさに感動しました。

95 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:09:15.34 ID:2htsDeaA0
>>88
だって税金だしw

97 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 13:09:38.10 ID:i7rn4yXT0
円山球場は?

スタルヒン球場は?