京都府警察のサムネイル
京都府警察(きょうとふけいさつ) は、警察法第36条により京都府に置かれた警察組織であり、京都府内を管轄区域とし、京都府警と略称する。 管轄内の京都市内には、京都御所・大宮仙洞御所・桂離宮・修学院離宮が存在するため、皇室警衛を主任務として皇宮警察本部直轄の京都護衛署も配置されている。…
83キロバイト (11,666 語) - 2024年5月17日 (金) 12:24

(出典 kyoto-np.ismcdn.jp)


柔道訓練中にこんな大事故が起きるなんて考えられませんでした。訓練の安全性を改善する必要があります。

1 ぐれ ★ :2024/07/12(金) 16:47:08.02 ID:ioBhcmZs9
2024年7月12日 14:30
京都新聞

 京都府警の警察学校(京都市伏見区)に初任科生として入校中の女性巡査(23)が、柔道の練習中に頭を強打し、意識不明の重体になっていることが12日、府警関係者への取材で分かった。現在、入院中で重篤な状態という。

 府警関係者によると、女性は1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の初任科生と技を掛け合う乱取りをしている際に投げられ、頭部を強打し、救急搬送された。緊急手術したが、術後も意識が戻っていないといい、重篤な状態が続いている。

 府警関係者の説明では、女性は今年4月に府警に警察官として採用され、柔道は初心者だった。授業には初任科生約50人が参加し、教官3人が指導していた。授業開始時、全員に体調に問題がないかを確認し、女性に異変はなかったという。

続きは↓
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1290321


(出典 upload.wikimedia.org)

33 警備員[Lv.2] :2024/07/12(金) 16:54:47.68 ID:plZDbW9v0
>>1
なんのスポーツしてて警官になったんだよ
トロいな

2 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:47:45.50 ID:B8U0iGhG0
柔道は危ないからね

3 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:47:58.69 ID:E+3XuRqB0
受け身が大事なんだな

60 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:00:25.35 ID:C7mVAqkt0
>>3
ないない
普通に考えて状況が受け身でどうにかなるものじゃない

6 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:48:15.91 ID:clsqaJQh0
いじめで故意にやってる可能性は?

15 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:50:37.21 ID:3gckLZUo0
>>6
有段者の大外刈りをもろに食らうと
初心者は受け身どころじゃなくて頭打つ
(´・ω・`)

24 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:52:49.09 ID:aANnos3t0
>>15
有段者が初心者投げ飛ばすならちゃんと腕引いてくれるやろ

40 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:55:47.57 ID:3gckLZUo0
>>24
大腰とか体落としとかの投げ技なら引いてくれるが
大外は*力とやると一回転するくらい刈られて頭を打つ
(´・ω・`)

9 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:49:12.77 ID:qIMSiZBW0
貴重な…意識戻ってきて(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

11 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:49:17.25 ID:thLRxFso0
50人を指導者3人で見るってまぁ無理だよな、ある程度経験者同士ならともかく素人やし

12 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:49:18.96 ID:CSK72Pnd0
初心者なら投げ方も下手だもんなぁ

17 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:51:29.97 ID:4Gljo+Ui0
初心者に投げかましたら上手く受け身取れなくて終了か 南無三

20 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:52:26.79 ID:nNDKqB0J0
入って3ヶ月
柔道初心者

頭強打するほどのことやらされたの?この素人に

21 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/12(金) 16:52:29.22 ID:g2HCoSS00
こういうのって柔道初心者もやるの?

23 警備員[Lv.12][芽] :2024/07/12(金) 16:52:48.44 ID:tETGBPWx0
柔道初心者ということは剣道と合気道で合格した?

31 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:54:05.17 ID:+lhEfLob0
>>23
警察官の試験に格闘技なんかないだろ

49 警備員[Lv.12][芽] :2024/07/12(金) 16:58:11.43 ID:tETGBPWx0
>>31
昔は段持ち必須だったけど

28 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:53:09.00 ID:nZI3O+Vw0
どういう練習をしたんだ?

29 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/12(金) 16:53:50.18 ID:g2HCoSS00
ってガチの初心者か、そこまで考慮させないと。

35 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:54:57.55 ID:AtP+iCVn0
警察も自衛隊も就職したらだめな職業になってきたな
やばい話が多すぎる

38 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:55:14.85 ID:92cCzSrR0
柔道じゃなくて剣道を選択出来なかったのかな

42 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:55:56.71 ID:7XnFKyK/0
投げた後すぐ抑えにいけと教えてたんだろ
抑えにいくことばかり意識して投げが雑になる

45 警備員[Lv.17] :2024/07/12(金) 16:56:46.31 ID:wRhM+Zqg0
警察と言っても免許更新専門だったんじゃね
犯人を取り締まる警察なら柔道の達人だけど

53 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:58:27.68 ID:YlPdSebD0
参考資料として画像の提供がないと判断は出来ないな

57 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 16:59:54.92 ID:5ofm0Iq60
初心者倒すならかなり気を遣って投げるだろ

62 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:00:58.68 ID:OIt4HHFQ0
受け身できてなかったんかな
こういうのってヘッドギアとかつけて予防できる?

69 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:02:18.92 ID:jej6cHDb0
>>62
無理
頭打ちつけて*うと思ったら100パー*るのが柔道
オリンピック選手同士だから*でいないだけ

68 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:02:11.40 ID:WBgOHKLP0
普通は致命傷にならない投げ方を学ばない?
京都では柔道するとき相手を*って教わるの?

70 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:02:29.07 ID:dWnGYP7c0
なんで2週間も黙ってたの

75 警備員[Lv.19] :2024/07/12(金) 17:04:42.56 ID:m9BA7mgw0
高校の時、受け身の練習したけど
畳叩く理由がわからんかったw

90 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:08:20.43 ID:EfHfcyMR0
>>75
実はあれ〝衝撃に耐える肉体〟に鍛える訓練だよ
本質は緩衝して怪我をしないための技能じゃない
ぶっても平気なタフな体をつくるための作業

85 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:06:49.13 ID:9QtvsLCC0
女婦警とか俵みたいな*のイメージしかない

94 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:08:57.57 ID:otvEHFhy0
>>85
俵×
柔◯

98 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:09:16.93 ID:XVbSiIEz0
>>85
美人警官を間近で見たことある
酔っ払いをドスの効いた声で抑え込んだ制圧しててたまらんかった

88 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:07:40.96 ID:RSMKYGGB0
やっぱり頭だろ
毎回うまく背中から落ちるとは限らないよな

97 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:09:16.90 ID:lXMyeC/90
初心者に乱取りってどうなの?
マトモに受け身も取れないだろうに

100 名無しどんぶらこ :2024/07/12(金) 17:10:31.18 ID:oAgf8abk0
そういや女性警官がケンカの仲裁で素人に投げられて前歯へし折られてたろ