出生率のサムネイル
出生率(しゅっしょうりつ、英: birth rate)とは、人口統計学において、一定期間の人口に対する出生数の割合のことである。 各種の数値があるが、一般的には人口1,000人当たりにおける出生数を指し、これを普通出生率または粗出生
15キロバイト (735 語) - 2024年4月11日 (木) 12:51

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)


今年の出生数が70万人を割り込む見通しだ。上半期で既に6%減の33万人という衝撃の数字だが、これが示すものは日本社会の深刻な少子化問題。若者が子どもを持つ選択に慎重になり、経済的・社会的な背景が原因とも言われる。年配者としては、昔の「団塊世代」と呼ばれるほど活気があった時代が懐かしい。国や地域社会の力を結集して、未来を担う子どもたちが安心して育つ環境を整えなければならないと思う。

1 首都圏の虎 ★ :2024/11/07(木) 08:17:52.35 ID:ATiCMxxc9
 今年1年間の出生数が初めて70万人を割る公算が大きくなった。厚労省が5日公表した人口動態統計(概数)によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比6.3%減の32万9998人にとどまった。外国人は含まない。価値観の多様化で未婚・晩婚傾向が進んだことに加え、新型コロナ禍で結婚や出産を控える人が増えたことが少子化に拍車をかけたとみられる。

全文はソースで 最終更新:11/6(水) 0:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdbfe680368e61c3cd0cf4af92bc0d06681efa5

★1 2024/11/05(火) 18:26:50.51
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730866285/


(出典 www3.nhk.or.jp)




12 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:21:25.86 ID:ZX6JWbLs0
>>1
こども家庭庁が何の役にも立っていない
それでいて毎年数兆円の予算が投じられる

32 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:27:15.03 ID:/0SSaAZQ0
>>1
子供を育てられる程暇な人間が労働者世代にいないからな
老後で暇な世代が産んで育ててくれ

55 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:38:23.40 ID:QZfZ3gdu0
>>1
103万円の壁は完全に撤廃して、夫婦は18歳未満の子どもの数に応じて控除したほうが良いよ。

18歳以上の勤労学生は年齢の制限を設けて別の枠で控除を設定すればいい。

こうすれば現役世代の負担を増やすことなく財源は確保できるし、

パート主婦や勤労学生が働き人手不足も解消に役立つし、少子化対策にもなる。

3 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:19:28.41 ID:Gl5lW9qR0
育児に専念してきた専業主婦を叩きまくったから、みんな仕事に専念してんだろ
念願がかなって良かったね

33 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:27:43.03 ID:sEp4LQ5m0
>>6
日本には年収200万以下のダメ男もダメ女も大量に増えてるのに
出生率が下がってるのは何故なんだぜ?

37 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:29:39.87 ID:Gl5lW9qR0
>>33
低収入=ダメではないよ
平均的なスペックでも就活や職場ガチャ失敗したら浮き上がってこられない
そいつらは結婚も育児も諦める

61 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:39:48.36 ID:sEp4LQ5m0
>>37
就活や職業ガチャ失敗している時点でダメ男やん

56 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:38:24.50 ID:I3rF3cXr0
>>33
発展途上国とか移民も収入少ないだろうに何故かいっぱい増えるのは何故?

68 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:42:19.26 ID:sEp4LQ5m0
>>56
子どもが資産であったりアイデンティティだからだろう
器量のないダメ男にとっては子どもは負債であり、自分にアイデンティティが無いから必要ではない

9 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:20:57.17 ID:UT4qh27V0
子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。

10 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:21:08.70 ID:/0pDeeI50
いやいやクリスマスに仕込むやつ多いから

23 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:24:54.09 ID:vp2conUa0
>>10
自滅する前のハロウィンの方が盛り上がってた程度には廃れてるだろ

40 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:30:22.01 ID:740NILvP0
>>10
周期があるから仕込めばいいって話にはならんよ。
去年のクリスマスのときの子供ならもう産まれてるから、実数は把握できてるはず。

63 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:41:00.79 ID:I3rF3cXr0
>>10>>40
感覚としては9月から11月生まれが多いよな
2月生まれが1番少なく感じる

13 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:21:35.21 ID:SC8sXVz+0
結婚して子供が出来て幸せな家庭で過ごせる想像が出来ないんだろ
給料も安い、物価は上がってる、みんな疲れた顔してる、こんな国だと出生率下がっても仕方ないわ

22 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:24:44.77 ID:Gl5lW9qR0
>>13
サザエさん、まるちゃん、のび太、クレしんの家が超勝ち組に見える時代がくるとは

15 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:22:20.80 ID:E5jOiQOr0
少子高齢化で衰退国になるのは確定してんだ
今後は無駄を省いてくしかないね

25 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:25:42.58 ID:Gl5lW9qR0
>>19
保育園に情緒教育を頑張ってもらわないとw
親は仕事に専念してんだから

31 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:27:13.87 ID:qS0u/pah0
世界で「少子化対策」に成功している国なんてないのよ

人間の能力のキャパの問題で、いくら国が支援をしたところで、両親がフルタイムで働きながら子育てするというのが無理なんだと思うよ。

42 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:30:50.08 ID:QMTJaVvc0
>>31
男女平等って観念が間違ってるからな
性別としての役割を平等に考えていないからこうなる
仕事を女が男と平等に行うという事自体が不平等

自然の摂理を曲げて平等とかw

47 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:34:45.57 ID:Gl5lW9qR0
>>42
個人差はあるけど男女で得意分野は違う
男女とも同じ仕事と家事育児介護をやれというから無理が出てくる

38 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:30:00.55 ID:PUrxfMVf0
明らかにこれまでの少子化対策や税制が間違ってたことの証拠が数字で出てるのに
一向に改めない自民と立憲

41 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:30:28.06 ID:qS0u/pah0
国の少子化対策が足りないからだ、という人たちはいるんだが、じゃあどんな政策をすれば少子化が解決するんだ?どこの国がそれを成功させているんだ?という質問にはまともに答えられない。
せいぜい貧乏な移民を連れてくる国が一時的に少子化が緩和しているくらいで、そういう国は治安悪化に苦しんでる。

52 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:36:56.79 ID:Y+gEorV60
>>41
1.5以上に回復した国はそこそこある
2.0以上は無理だろあのインドですら最近2.0以下だし

59 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:39:02.50 ID:JdIyoqo30
>>41
30歳以上の子無しに致命的な金額の子無し税と社会保障費(医療費、年金など)のカット
1人目から子供手当を月10万円支給
解決する方法自体はあるよ
自民党に覚悟があればな

80 警備員[Lv.13] :2024/11/07(木) 08:46:38.59 ID:7ZBY9gvd0
>>41
加算方式取り入れて子供一人目2万、二人目5万、三人目以降10万とやれば出生率は上がる。

ただ目標が人口増つまり2.0以上となるとこれでも無理、1.5は超えるから社会保障はそこそこ維持できて日本は存続できるレベルにはなるが

54 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:38:12.63 ID:IhPiA5Mi0
前例のない少子化対策とやらは無駄どころか少子化が加速していますな

58 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:38:53.77 ID:cAehZUhz0
昭和の頃に比べて「結婚して子育てできる安定して豊富な年収」になる仕事が激減してんのよ
理由は複数あるが企業が我が身大事で給与を絞りまくったのがでかい
少なくともバブル崩壊とリーマンショックの局所的不況以外は給与を上げるべきだった
今のインフレの影響はこれから出てくるから来年以降の数字はさらに悪くなる

65 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:41:46.96 ID:ceXUq4im0
>>58
手取り額が減ってるのがでかいな
手取り18万なんて30年前の低めの給与と変わらんのに
そこから更に消費税で1割抜かれたらもう無理だわな…

77 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:45:49.07 ID:I3rF3cXr0
>>58
昭和のほうが給料低いと思うぞ。自営で年収百万代もいっぱいいて、企業も最低賃金六百円とかもザラにあった

69 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:42:21.71 ID:ya+fshP80
まずは結婚だけど婚活市場は女余り
弱者男性でも結婚できるのにしないのは何でかの研究をしなければ先に進めない

72 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:44:11.89 ID:Fc9KDHDQ0
>>69
できないよ
お断りされる

79 名無しどんぶらこ :2024/11/07(木) 08:45:59.67 ID:XX9vs+0W0
大手家電メーカーは中高年リストラやりながらインターンシップ募集 新規採用募集をやっている 頑張って勉強 大手家電で馬車馬のように働き 嫁が求める結婚式で300万使い友人とは疎遠 嫁がほしがるマンション購入 ローンは35年 子供は私立中学から大学まで そして迎えたリストラ 嫌がらせを受けくたびれて自ら自慢の会社を辞め再就職できない父を見て離婚して出ていく母と子 子は学校退学し公立へ この子が将来は頑張って働きたい子供を欲しいと思うはずがないことを家電企業が強制した結果だよ