藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」(現代ビジネス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
藤原竜也の魅力が光る『全領域異常解決室』の第6回。歴史を題材にしたストーリー展開と、彼の引き込まれる演技が相まって、視聴者を虜にしています。今後の展開が待ち遠しくてたまりません!
1 冬月記者 ★ :2024/12/11(水) 11:49:24.68 ID:T2gmrWq+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7341aa818c17f3ed8b2af015c5bc42fcefc583
藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」
※本稿はドラマ『全領域異常解決室』の内容に触れる部分がございます。ネタバレにご注意ください。
フジテレビで毎週水曜日夜10時(FODでの先行配信あり)放送の完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』が、たまらなく面白い。
〈身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリー〉との触れ込みで始まり、「第1話:シャドーマンと神隠し事件」「第2話:ほこら破壊!キツネツキ」「第3話:空から足が降ってきた!時空を超えた殺人事件」「第4話:原因は縊鬼!大手町連続エリート飛び降り事件」までは、未解明・未回収部分を残しながら、オカルト色のあるミステリードラマとして話が進んだ。
第1話の神隠し事件とは、衣服と身のまわりの品および致死量の血痕だけ残して遺体が見つからない事件で、そこから第4話まで一貫していたのは、「神の一柱(ひとはしら)ヒルコ」を名乗る何者かによる犯行声明で、犯行目的は「修理固成」と語られていたことである。「柱」とは、神を数える時に使われる量詞である。
また犯行声明中の「修理固成」とは、日本神話の原典『古事記』にある言葉で、文字通りに読めば、「おさめ、つくり、かため、なす」、要は「世界をあるべき姿に整える」という意味で、第1話において主人公の口で「神様の革命」であるとも語られている。
一連の「ヒルコ事件」に挑むのは、警視庁捜査一課内に設けられたヒルコ専従班と、内閣官房直属の組織「全決」。第1話から登場する全決メンバーは以下の面々である。
興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也):「全決」の室長代理(本作の主人公)
雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリス):警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」からの出向
宇喜之民生(うきの・たみお/小日向文世):局長
それ以外に「全決」の協力者として
芹田正彦(せりた・まさひこ/迫田孝也):デリバリースタッフ
事件現場に必ず居合わせる謎の女性(福本莉子)
がいて、ヒルコとこの女性が前半の未回収部分の要となる。また、「全決」には局長と室長代理がいるのに、室長が不在なことも伏線の一つとなっていく。
SNS上では何かと叩かれ、しきりに「オワコン」と言われるフジテレビだが、この「全決」に関しては、この場を借りて拍手を送りたい。
第4話までには視聴者を引き付けてやまないレベルの面白さは感じられず、大量の脱落者が出る恐れがあっただろう。
打ち切りもやむなしの視聴率に陥るリスクを承知の上で、凡作ミステリーと判定されかねない内容で第4話まで引っ張り、第5話からドラマのカラーをガラッと変える勇気。何と強心臓な!ここにまずは天晴れと言いたい。
続きはリンク先
(出典 p.potaufeu.asahi.com)
藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」
※本稿はドラマ『全領域異常解決室』の内容に触れる部分がございます。ネタバレにご注意ください。
フジテレビで毎週水曜日夜10時(FODでの先行配信あり)放送の完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』が、たまらなく面白い。
〈身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリー〉との触れ込みで始まり、「第1話:シャドーマンと神隠し事件」「第2話:ほこら破壊!キツネツキ」「第3話:空から足が降ってきた!時空を超えた殺人事件」「第4話:原因は縊鬼!大手町連続エリート飛び降り事件」までは、未解明・未回収部分を残しながら、オカルト色のあるミステリードラマとして話が進んだ。
第1話の神隠し事件とは、衣服と身のまわりの品および致死量の血痕だけ残して遺体が見つからない事件で、そこから第4話まで一貫していたのは、「神の一柱(ひとはしら)ヒルコ」を名乗る何者かによる犯行声明で、犯行目的は「修理固成」と語られていたことである。「柱」とは、神を数える時に使われる量詞である。
また犯行声明中の「修理固成」とは、日本神話の原典『古事記』にある言葉で、文字通りに読めば、「おさめ、つくり、かため、なす」、要は「世界をあるべき姿に整える」という意味で、第1話において主人公の口で「神様の革命」であるとも語られている。
一連の「ヒルコ事件」に挑むのは、警視庁捜査一課内に設けられたヒルコ専従班と、内閣官房直属の組織「全決」。第1話から登場する全決メンバーは以下の面々である。
興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也):「全決」の室長代理(本作の主人公)
雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリス):警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」からの出向
宇喜之民生(うきの・たみお/小日向文世):局長
それ以外に「全決」の協力者として
芹田正彦(せりた・まさひこ/迫田孝也):デリバリースタッフ
事件現場に必ず居合わせる謎の女性(福本莉子)
がいて、ヒルコとこの女性が前半の未回収部分の要となる。また、「全決」には局長と室長代理がいるのに、室長が不在なことも伏線の一つとなっていく。
SNS上では何かと叩かれ、しきりに「オワコン」と言われるフジテレビだが、この「全決」に関しては、この場を借りて拍手を送りたい。
第4話までには視聴者を引き付けてやまないレベルの面白さは感じられず、大量の脱落者が出る恐れがあっただろう。
打ち切りもやむなしの視聴率に陥るリスクを承知の上で、凡作ミステリーと判定されかねない内容で第4話まで引っ張り、第5話からドラマのカラーをガラッと変える勇気。何と強心臓な!ここにまずは天晴れと言いたい。
続きはリンク先
(出典 p.potaufeu.asahi.com)
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:51:54.37 ID:QC2Ue0u60
最近、自分でもネタにし始めたのが寒い藤原竜也
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:59:59.28 ID:dXDiaiyJ0
>>3
明治のヨーグルトか
どおしてなんだよぉっ!
明治のヨーグルトか
どおしてなんだよぉっ!
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:52:14.47 ID:dCk3cnbf0
昔流行った伝奇ミステリみたいな感じ?
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:52:52.09 ID:41PJHdPj0
漫画原作でないならがんばったじゃん
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:53:55.29 ID:s01jtN680
神がどうのこうの言ってから見なくなった。
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:54:08.05 ID:3r3sxhDy0
出演者が嫌がらせと思ってそうなわけわからんなんたらの みことのかみ、みたいな展開になってたね
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:55:33.65 ID:SQT1b3sx0
あんまり伝わってこないけど本当に面白いの?
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:55:54.91 ID:MTdBpbP80
最初は面白そうだなって思ったけど
神がそこらにいるってとこで急に冷めた
神がそこらにいるってとこで急に冷めた
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:56:09.70 ID:8U2DB4Pr0
後半に入ってから面白くなってきた
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:57:33.03 ID:ZgUHQFLx0
面白いよね
原作漫画なら80万部は固い
原作漫画なら80万部は固い
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:59:24.33 ID:aFG1NMCy0
バチクソ面白い
原作のないオカルトドラマをよくここまで作り上げたと評価したい
原作のないオカルトドラマをよくここまで作り上げたと評価したい
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:00:19.17 ID:KF8SqGN40
石田ひかりが治療せず*でいったのが納得できぬ(´・ω・`)
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:00:28.08 ID:DinLIBP50
見てないけど漫画原作じゃない頑張りを応援する
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:01:07.77 ID:cFwLD+1R0
強いて言うならスペックとか好きな人なら嵌るかも
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:02:39.79 ID:l6Umymga0
藤原竜也が出るだけでドラマの格が上がる
良い役でも裏があるんじゃないかっていう緊張感が出る
良い役でも裏があるんじゃないかっていう緊張感が出る
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:23:26.49 ID:LWDWv+4l0
>>20
これな
スクールポリスもなんだかんだ面白かったもんな
これな
スクールポリスもなんだかんだ面白かったもんな
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:08.44 ID:FtlZ6/eQ0
これクソ面白いわ
今期はフジのドラマがいい感じ
今期はフジのドラマがいい感じ
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:15.73 ID:cGD6MCNg0
脚本も演出もSPECっぽかったから監督か演出が一緒なのかと思ったら局もスタッフも無関係なんだな
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:48.73 ID:U5z1nVjj0
個人的には神だ何だ言い出してからクソつまんなくなって見るのやめたけどな(´・ω・`)
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:05:33.87 ID:PFrY1ELw0
>>24
そこからがメインだろw
そこからがメインだろw
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:07:13.16 ID:XIK8FajC0
いいそもそも神様なんていないし
地球ができたのが 46億年前で
インチキ宗教ができたのはたった1000年か2000年前だぞ
おかしいだろ
地球ができたのが 46億年前で
インチキ宗教ができたのはたった1000年か2000年前だぞ
おかしいだろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:10:32.77 ID:Yfv9gX+E0
>>32
生きづらそうで可哀想
生きづらそうで可哀想
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:08:15.00 ID:pSVWcKqV0
広瀬アリスが記憶無くしても一途に思い続ける迫田さんいいじゃんw
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:08:20.14 ID:ToT1WdqA0
藤原竜也は悪役もできるからラスボスはこいつなんかな
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:09:39.82 ID:ytYPDTFw0
あの緊迫した場面で流れるチャンチャンチャチャラララ~♪って音楽がいい
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:16:36.91 ID:l+4mLeRf0
神の超パワーを人間の科学力が追い越してしまった
テレパシーに対して人間は映像まで送れるように人を探知する能力もGPSの方がより高精度に
このドラマは神々の戦いに見せかけた対人間との争い
そう感じさせないようなストーリーなんだけど所々に伏線を忍ばせるバランスがもう最高
ドラマ全く見ないけどネトフリで偶然再生して一気見してしまった
テレパシーに対して人間は映像まで送れるように人を探知する能力もGPSの方がより高精度に
このドラマは神々の戦いに見せかけた対人間との争い
そう感じさせないようなストーリーなんだけど所々に伏線を忍ばせるバランスがもう最高
ドラマ全く見ないけどネトフリで偶然再生して一気見してしまった
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:21:45.31 ID:M05Y22YJ0
>>40
普段ドラマ見てなくて偶然再生したって?
4話までは退屈だったのに、それでよく見続けたもんだなw
普段ドラマ見てなくて偶然再生したって?
4話までは退屈だったのに、それでよく見続けたもんだなw
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:18:11.22 ID:JIKIAwec0
観てないけどタイムスクープハンターのパクり?
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:21:14.72 ID:MmZqoota0
僕も神ですとか言い出した辺りから変わったな
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:27:30.08 ID:SxzaNOkX0
オカルト解明ドラマと思ったら
僕も神です!
僕も神です!
コメントする