【ジャンプ】52歳レジェンド葛西紀明が2戦連続V 秘訣は「毎日走っていること」W杯にはずみ …<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル) レジェンド葛西紀明(52=… (出典:) |
1 征夷大将軍 ★ :2025/02/09(日) 14:57:09.36 ID:woU3T+3b9.net
日刊スポーツ
[2025年2月9日14時37分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202502090000478.html
<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)
レジェンド葛西紀明(52=土屋ホーム)が2戦連続で優勝した。1日のTVh杯を制し、雪印メグミルク杯の優勝は3年ぶり。昨年は2位だった。1回目にヒルサイズを越える138メートルを飛び、トップに立った。2回目も首位を守った。
優勝インタビューで、52歳にもかかわらず一線級で活躍できる秘訣を問われ「毎日走っていることです!」と話し、会場を沸かせた。今大会が雪印メグミルク杯の66回目だと自ら紹介し「6月6日生まれの僕のための大会だと思ってました!」と持ち前の明るさで2連勝の喜びを表現した。
代表メンバーに選ばれているW杯札幌大会(15日開幕)前最後の大会で、はずみをつけた。次週に向け「先週と今回の優勝で自信がついた。来週のW杯でポイントを取って、W杯後半戦のメンバーに入れれば」と意気込んだ。
14日の予選を突破して、15日の本戦に進出すれば、自身が持つギネス世界記録のW杯個人最多出場の通算578試合を更新する。
自身の公式ブログでは6日に「調子はアゲアゲです!」とつづっており、手応えを感じている様子。W杯でも大飛躍に期待だ。
【驚異】葛西紀明が52歳で優勝!圧巻の142mジャンプ! : 今さら聞けない!トレンディ速報

(出典 www.nikkansports.com)

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

(出典 www.hbc.co.jp)

(出典 www.nikkansports.com)
[2025年2月9日14時37分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202502090000478.html
<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)
レジェンド葛西紀明(52=土屋ホーム)が2戦連続で優勝した。1日のTVh杯を制し、雪印メグミルク杯の優勝は3年ぶり。昨年は2位だった。1回目にヒルサイズを越える138メートルを飛び、トップに立った。2回目も首位を守った。
優勝インタビューで、52歳にもかかわらず一線級で活躍できる秘訣を問われ「毎日走っていることです!」と話し、会場を沸かせた。今大会が雪印メグミルク杯の66回目だと自ら紹介し「6月6日生まれの僕のための大会だと思ってました!」と持ち前の明るさで2連勝の喜びを表現した。
代表メンバーに選ばれているW杯札幌大会(15日開幕)前最後の大会で、はずみをつけた。次週に向け「先週と今回の優勝で自信がついた。来週のW杯でポイントを取って、W杯後半戦のメンバーに入れれば」と意気込んだ。
14日の予選を突破して、15日の本戦に進出すれば、自身が持つギネス世界記録のW杯個人最多出場の通算578試合を更新する。
自身の公式ブログでは6日に「調子はアゲアゲです!」とつづっており、手応えを感じている様子。W杯でも大飛躍に期待だ。
【驚異】葛西紀明が52歳で優勝!圧巻の142mジャンプ! : 今さら聞けない!トレンディ速報

(出典 www.nikkansports.com)

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

(出典 www.hbc.co.jp)

(出典 www.nikkansports.com)
(出典 【ジャンプ】52歳レジェンド葛西紀明が2戦連続V 秘訣は「毎日走っていること」W杯にはずみ [征夷大将軍★])
葛西紀明選手の今回の2戦連続優勝は、スキージャンプ界のみならず、多くの人々に大きな感動と勇気を与えました。52歳という年齢でのこの偉業は、年齢を重ねても挑戦し続けることの大切さを教えてくれます。彼が語った「毎日走っていること」が秘訣という言葉からは、日々の地道な努力と継続の重要性が伝わってきます。多くのアスリートが年齢とともにパフォーマンスの低下を感じる中、葛西選手は自身の体調管理やトレーニング方法を工夫し、常にトップレベルで競技を続けています。この姿勢は、スポーツに限らず、私たちの日常生活や仕事においても大いに参考になるでしょう。
また、彼の活躍は若い世代の選手たちにも大きな刺激を与え、スキージャンプ界全体の活性化にも寄与していると感じます。
また、彼の活躍は若い世代の選手たちにも大きな刺激を与え、スキージャンプ界全体の活性化にも寄与していると感じます。
2 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:57:43.89 ID:UuJa04ZY0.net
すげえな
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:22.49 ID:hCohQoLk0.net
みんな走ってるだろうよ
キンガカズの立場は?
キンガカズの立場は?
4 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:38.72 ID:VRdDpdMT0.net
52歳か
今世を騒がすのはみんな52歳やな
バブル世代や
今世を騒がすのはみんな52歳やな
バブル世代や
8 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:59:37.36 ID:4GeHwhDH0.net
>>4
高卒と専門学校大卒でバブルと氷河期に分かれる
高卒と専門学校大卒でバブルと氷河期に分かれる
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:01:31.25 ID:jFhxR9g20.net
>>4
中居正広
中嶋優一
悪い方でも黄金世代だな
中居正広
中嶋優一
悪い方でも黄金世代だな
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:34.22 ID:WA7D6FJW0.net
>>12
佐々木恭子も
佐々木恭子も
20 :2025/02/09(日) 15:05:20.23 ID:fD7wpDI90.net
>>4
バブルは弾けてたぞ
ホリエモン
貴乃花
中居
キムタク
バブルは弾けてたぞ
ホリエモン
貴乃花
中居
キムタク
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:57.97 ID:45P7tkyY0.net
若手がまるで育ってないのでは・・・
54 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:25:02.19 ID:dsZ2OQ9l0.net
>>5
若手はレジェンドモンスターを見て奮い立つより萎えてやる気ないのだろうか
レジェンドとリアルに闘えてる環境だけでも奇跡なのにな
若手はレジェンドモンスターを見て奮い立つより萎えてやる気ないのだろうか
レジェンドとリアルに闘えてる環境だけでも奇跡なのにな
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:59:09.69 ID:5pZXstvk0.net
鷹さんより長い現役
68 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:33:08.84 ID:lbEjeOtQ0.net
>>7
台湾の*番組出てるぞ
台湾の*番組出てるぞ
9 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:00:11.62 ID:q40dpFBZ0.net
メンタルとフィジカル両方維持してんのが凄いわ
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:01:47.83 ID:js0LP4UN0.net
この人と大谷くんの遺伝子は研究すべき
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:03:09.56 ID:UuJa04ZY0.net
日ハム戦で始球式してたけど絶大な人気有るね北海道で
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:05:39.05 ID:m9SciWOQ0.net
このジジイに引導を渡せる若手がいないんだな
51 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:24:50.50 ID:LSP8XQGt0.net
>>21
潤志郎とか内藤とか普通にW杯転戦できる奴らにも勝ってるからなぁ
潤志郎とか内藤とか普通にW杯転戦できる奴らにも勝ってるからなぁ
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:35.50 ID:ZPD41pZg0.net
いつまでも葛西が無双しちゃうって、それだけ若い選手が育ってないってわけで
複雑やね
複雑やね
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:08:11.26 ID:ZIcWE+Rt0.net
ワールドカップ遠征組がいないのに若手ガーはちょっと違うんでないかい?
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:09:11.23 ID:VJrARB+M0.net
雪の上をすべって風に乗る仕事だから動体視力も瞬発力も筋力もほかのスポーツよりは必要ないもんな
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:14:00.91 ID:ocMmdLrX0.net
>>27
球技系での加齢引退って大体目が起因となることが多いからな
姿勢制御できる体幹さえ無事であれば経験で他の要素をカバーできるスキージャンプは確かに長年活躍しやすいスポーツではあるんだろうが他の選手がどんどん脱落する中で一線級どころか最先端走り続けるのはさすがにおかしい
球技系での加齢引退って大体目が起因となることが多いからな
姿勢制御できる体幹さえ無事であれば経験で他の要素をカバーできるスキージャンプは確かに長年活躍しやすいスポーツではあるんだろうが他の選手がどんどん脱落する中で一線級どころか最先端走り続けるのはさすがにおかしい
58 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:41.26 ID:+5zm60Vq0.net
>>27
お前スキージャンプ選手の身体能力知らないのか?
お前スキージャンプ選手の身体能力知らないのか?
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:09:27.35 ID:4tGps3lD0.net
葛西姉妹とは親戚関係じゃないの?
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:01.19 ID:ybniefjh0.net
>>28
女子ジャンプの元選手の吉泉(旧姓葛西)賀子の姪
無論吉泉(旧姓葛西)賀子は葛西紀明と親戚ではない
女子ジャンプの元選手の吉泉(旧姓葛西)賀子の姪
無論吉泉(旧姓葛西)賀子は葛西紀明と親戚ではない
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:13:04.13 ID:ez6qVW/70.net
葛西はJFLのHondaみたいな存在といえばわかるだろ?
55 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:25:28.77 ID:LSP8XQGt0.net
>>32
JFLどころかJ1のトップチームでスタメン張ってるレベル
JFLどころかJ1のトップチームでスタメン張ってるレベル
33 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:13:41.19 ID:QXx9QOoF0.net
来年の五輪に出ようとしてるね
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:14:15.04 ID:SjibJkBI0.net
サラちゃんも熟女ジャンパーまで大丈夫!と安心した。
37 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:14:50.01 ID:fD7wpDI90.net
52歳のレジェンドは2000本安打を達成した和田さん
まさに後光が差してる神々しさ
輝かしい金字塔の成績
まさに後光が差してる神々しさ
輝かしい金字塔の成績
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:15:59.26 ID:dtkec7vM0.net
舩木とかどうなん?
昔はぶっちぎってすごかったろ
昔はぶっちぎってすごかったろ
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:16:39.56 ID:CFl4OClM0.net
>>38
今は全国の展示会で北海道スイーツ売って若手の育成費用に充ててるとか
今は全国の展示会で北海道スイーツ売って若手の育成費用に充ててるとか
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:19:09.92 ID:YOht10Hh0.net
マジでレジェンドだわ
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:35.54 ID:62R34oto0.net
この人は異常と言うか変
カズも凄いとは思うが、客観的な競技をこの歳でトップコンテンダだと云うのは変
カズも凄いとは思うが、客観的な競技をこの歳でトップコンテンダだと云うのは変
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:08.16 ID:LSP8XQGt0.net
ちなみに少年組の優勝は岡部孝信の息子
59 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:41.53 ID:QXx9QOoF0.net
>>56
岡部の子まだ小さいのか
岡部の子まだ小さいのか
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:27:34.53 ID:SFawB6xN0.net
毎日走るか
コメントする