高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分――変化の理由を学生たちが自己分析すると? #性のギモン …明日2月14日はバレンタインデー。学校生活では盛り上がるイベントの一つだが、近頃は果たしてどうだろうか。昨今、高校生の恋愛事情に変化が見られる。19… (出典:) |
1 七波羅探題 ★ :2025/02/13(木) 21:19:52.98 ID:NNsMnTqc9
yahooオリジナル記事2/13 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2d5b6eb57b34b31a305fb33c76bf42856b9340

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
明日2月14日はバレンタインデー。学校生活では盛り上がるイベントの一つだが近頃は果たしてどうだろうか。昨今、高校生の恋愛事情に変化が見られる。1974年から行われてきた「青少年の性行動全国調査」。2024年秋に発表された第9回の結果で、高校生のキスや性交などの経験率が前回に比べて大きく下がった。キスは男子で11.1ポイント減の22.8%、女子で13.6ポイント減の27.5%。性交は18年前に比べて男子・女子ともに約半分にまで下がった。一方で、*は過去最高の数値となった。性的関心がないわけではないのに、キスや性交の経験率が減少したのはなぜか。当事者である高校生の男子、大学生の女子、そして当該調査にあたった研究者が分析した。
1974年からほぼ6年間隔で実施されてきた、日本性教育協会による「青少年の性行動全国調査」。第9回の調査は、2023年8月から2024年3月にかけて、北海道から沖縄までおよそ1万3000人の中高大生の協力を得て実施された。
その結果、とくに高校生について、デートやキス、性交など性的スキンシップの経験率が目立って減少した。なかでもキスは男女とも大きく後退し、前回調査に比べ、高校生男子は11.1ポイント減って22.8%、高校生女子は13.6ポイント減って27.5%。男子については、調査開始以来、過去最低の数字となった。
性交経験では、高校生男子は前回より3.5ポイント減って12.0%、高校生女子は前回より5.3ポイント減って14.8%。2005年のピーク時の高校生男子26.8%、高校生女子30.3%に比べると、半分以下に下落している。
性的な関心が減少しているわけではない。性的関心や*の経験については、前回調査に比べ高校生男子、高校生女子とも上昇。とくに*経験は、男子は7.4ポイント増えて86.5%、女子は7.6ポイント増えて26.5%と、調査開始以来の最高値を記録した。なお、高校生女子の*経験が20%を超えたのは、2023年が初めてだ。こうした調査結果について、当事者の男子、女子はどう考えるのだろうか。
「青少年の性行動が減っているのは、悪いことではないと思うんです。その先につながる少子化や高齢化社会への影響についてはよくわからないのですが、自分事として考えると、性行動はリスクがあることなので! とくに*は命ができてしまうので、慎重でありたい、あってほしい」
ハキハキと快活な口調で話すのは、神奈川県の中高一貫共学校・公文国際学園に通う高校3年生、本久碧さんだ。本久さんは、高校生による高校生のための性教育団体「セクテル」の立ち上げメンバー。自分たち高校生目線での性教育に関するリアルな情報を、ワークショップや講演、SNSなどで発信している。今回の日本性教育協会の調査結果について「どうして減っているのか」と、セクテルの3人で議論したことがあるという。
公文国際学園高校3年の本久碧さん。高校での性教育の講演会をきっかけに性教育に興味をもったという
「みんなで考えてみたところ、まず出た意見が、やはりインターネットの影響かなと。昔なら、彼氏・彼女がほしければ、学校や塾、地元の友だちの中から探していた。それが最近はSNSやマッチングアプリがあるので、出会いの可能性は無限大。しかも、ふだんの生活の中ではなかなか出会えないような美男美女が、たくさん画面の向こう側にいる。だから、勝手に理想が高くなっちゃって、現実に目が向かないのでは」
さらに、昨今の高校生の間では、ネットで男子対女子の戦いが日々繰り広げられているのだという。
「どちらがデートで奢るのかという『奢り奢られ論争』とか、モテない弱者男性を『チー牛』と呼ぶとか、こんなんじゃモテないと互いをディスり合うとか……。SNSではしょっちゅう盛り上がっています。いまの高校生は男女とも、そんなやりとりを見ているうちに、傷つくのが怖くなってリアルの付き合いを避けたくなっているのでは──セクテルの3人でそんなふうに話し合いました。わざわざリアル社会でリスクを負わなくても、スマホがあれば、AVとかで女の子の裸も見られるし、チャットアプリで疑似恋愛も楽しめます*」
まわりを見ても、恋愛に興味はあれど、関心事の中心かといえば、そうではない。「モテることはステータスでもなく、勉強や部活、課外活動で活躍しているほうがかっこいいという風潮が、僕らの学校にはある」と本久さんは言う。「僕らの学校には」と限定したのは、それは必ずしもどの学校でも同じというわけではないと思うからだ。「セクテル」の活動で地方の高校に行ったとき、自分たちの学校との雰囲気の違いに驚愕したという。
※以下出典先で

(出典 lh3.googleusercontent.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2d5b6eb57b34b31a305fb33c76bf42856b9340

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
明日2月14日はバレンタインデー。学校生活では盛り上がるイベントの一つだが近頃は果たしてどうだろうか。昨今、高校生の恋愛事情に変化が見られる。1974年から行われてきた「青少年の性行動全国調査」。2024年秋に発表された第9回の結果で、高校生のキスや性交などの経験率が前回に比べて大きく下がった。キスは男子で11.1ポイント減の22.8%、女子で13.6ポイント減の27.5%。性交は18年前に比べて男子・女子ともに約半分にまで下がった。一方で、*は過去最高の数値となった。性的関心がないわけではないのに、キスや性交の経験率が減少したのはなぜか。当事者である高校生の男子、大学生の女子、そして当該調査にあたった研究者が分析した。
1974年からほぼ6年間隔で実施されてきた、日本性教育協会による「青少年の性行動全国調査」。第9回の調査は、2023年8月から2024年3月にかけて、北海道から沖縄までおよそ1万3000人の中高大生の協力を得て実施された。
その結果、とくに高校生について、デートやキス、性交など性的スキンシップの経験率が目立って減少した。なかでもキスは男女とも大きく後退し、前回調査に比べ、高校生男子は11.1ポイント減って22.8%、高校生女子は13.6ポイント減って27.5%。男子については、調査開始以来、過去最低の数字となった。
性交経験では、高校生男子は前回より3.5ポイント減って12.0%、高校生女子は前回より5.3ポイント減って14.8%。2005年のピーク時の高校生男子26.8%、高校生女子30.3%に比べると、半分以下に下落している。
性的な関心が減少しているわけではない。性的関心や*の経験については、前回調査に比べ高校生男子、高校生女子とも上昇。とくに*経験は、男子は7.4ポイント増えて86.5%、女子は7.6ポイント増えて26.5%と、調査開始以来の最高値を記録した。なお、高校生女子の*経験が20%を超えたのは、2023年が初めてだ。こうした調査結果について、当事者の男子、女子はどう考えるのだろうか。
「青少年の性行動が減っているのは、悪いことではないと思うんです。その先につながる少子化や高齢化社会への影響についてはよくわからないのですが、自分事として考えると、性行動はリスクがあることなので! とくに*は命ができてしまうので、慎重でありたい、あってほしい」
ハキハキと快活な口調で話すのは、神奈川県の中高一貫共学校・公文国際学園に通う高校3年生、本久碧さんだ。本久さんは、高校生による高校生のための性教育団体「セクテル」の立ち上げメンバー。自分たち高校生目線での性教育に関するリアルな情報を、ワークショップや講演、SNSなどで発信している。今回の日本性教育協会の調査結果について「どうして減っているのか」と、セクテルの3人で議論したことがあるという。
公文国際学園高校3年の本久碧さん。高校での性教育の講演会をきっかけに性教育に興味をもったという
「みんなで考えてみたところ、まず出た意見が、やはりインターネットの影響かなと。昔なら、彼氏・彼女がほしければ、学校や塾、地元の友だちの中から探していた。それが最近はSNSやマッチングアプリがあるので、出会いの可能性は無限大。しかも、ふだんの生活の中ではなかなか出会えないような美男美女が、たくさん画面の向こう側にいる。だから、勝手に理想が高くなっちゃって、現実に目が向かないのでは」
さらに、昨今の高校生の間では、ネットで男子対女子の戦いが日々繰り広げられているのだという。
「どちらがデートで奢るのかという『奢り奢られ論争』とか、モテない弱者男性を『チー牛』と呼ぶとか、こんなんじゃモテないと互いをディスり合うとか……。SNSではしょっちゅう盛り上がっています。いまの高校生は男女とも、そんなやりとりを見ているうちに、傷つくのが怖くなってリアルの付き合いを避けたくなっているのでは──セクテルの3人でそんなふうに話し合いました。わざわざリアル社会でリスクを負わなくても、スマホがあれば、AVとかで女の子の裸も見られるし、チャットアプリで疑似恋愛も楽しめます*」
まわりを見ても、恋愛に興味はあれど、関心事の中心かといえば、そうではない。「モテることはステータスでもなく、勉強や部活、課外活動で活躍しているほうがかっこいいという風潮が、僕らの学校にはある」と本久さんは言う。「僕らの学校には」と限定したのは、それは必ずしもどの学校でも同じというわけではないと思うからだ。「セクテル」の活動で地方の高校に行ったとき、自分たちの学校との雰囲気の違いに驚愕したという。
※以下出典先で

(出典 lh3.googleusercontent.com)
(出典 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★])
最近の高校生は、本当に恋愛よりも自分の時間を大切にする傾向がありますね。SNSが普及して、告白やデートの文化も変わってきているのかもしれません。
でも、恋愛って面倒なこともあるけど、その分ドキドキやワクワクがあって楽しいもの。
今の高校生がどんな恋愛観を持っているのか、もっと知りたくなります!
でも、恋愛って面倒なこともあるけど、その分ドキドキやワクワクがあって楽しいもの。
今の高校生がどんな恋愛観を持っているのか、もっと知りたくなります!
2 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:20:32.55 ID:tzhH0gCL0
子供から*を取り上げといて良く言うよまったく
21 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:26:25.62 ID:UMhwhzKV0
>>2
ほんとこれな
性愛に対しての制約が多すぎる
ほんとこれな
性愛に対しての制約が多すぎる
30 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:27:38.70 ID:tQPC+3i90
>>2
大人からもだぞ
大人からもだぞ
3 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:20:44.71 ID:j8wdSlqx0
地雷を踏まないだけの賢さが向上した
6 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:21:18.96 ID:1GUw4Qmd0
少子化で親の目が光りすぎだな
11 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:24:03.50 ID:xzYiDTHi0
もっと学校が主体になってカップリング成立させろよ
何でもかんでも女子とセットで共同作業させればいい体育とか実験とか
大量に異性が間近にいるなんて学生の間だけなんだからこの機会を逃すと鈍臭い連中は卒業と同時にシングル確定だ
何でもかんでも女子とセットで共同作業させればいい体育とか実験とか
大量に異性が間近にいるなんて学生の間だけなんだからこの機会を逃すと鈍臭い連中は卒業と同時にシングル確定だ
18 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:26:08.99 ID:2Zo2Gjvf0
合宿の温泉でだったな
19 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:26:10.75 ID:E1HdNimY0
そもそも高校生が性交とかおかしいだろ
23 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:26:38.75 ID:dh9faKXR0
するなって教育して来たのに何言っとん
24 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:27:08.67 ID:MBIvYc0z0
80年代は「友達より早くエッチをしたいけどっ♪」って感じだったんだけどなw
保守思想団体は喜んでるだろw
保守思想団体は喜んでるだろw
32 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:28:08.85 ID:+BlFkCBA0
まぁ今はSNSあるから昔みたいに早く経験しないといけないみたいな焦りもないんじゃないの
42 ころころ :2025/02/13(木) 21:30:21.82 ID:gbTzEF9u0
確実に結婚の減少や少子化にも結びついてるだろ
高校卒業したから性解放ってことになるわけない
だから金がないから結婚子育てをしないんじゃなくて
そもそも身近な異性と交雑しなくなってんのよ
高校卒業したから性解放ってことになるわけない
だから金がないから結婚子育てをしないんじゃなくて
そもそも身近な異性と交雑しなくなってんのよ
49 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:31:24.07 ID:66f4klqd0
こんな調査を誰が真面目に答えるんだ?
53 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:32:04.64 ID:EB43x6bu0
女は大して変わってない
男が草食劣化したんだよ
氷河期世代は出会いツールいっぱいあったし
恋愛至上主義だったから
恋愛だけは恵まれてたというのに
男が草食劣化したんだよ
氷河期世代は出会いツールいっぱいあったし
恋愛至上主義だったから
恋愛だけは恵まれてたというのに
57 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:33:08.96 ID:VSB+Yh/40
うちの息子も女には興味ない、男子校へ行きたいって言ってるわ
学校や塾に提出している志望校は男子校ばかり
学校や塾に提出している志望校は男子校ばかり
58 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 21:33:25.03 ID:7dObjdsO0
男女混合のグループで遊んでるのそういえばあんまり見ないな
そっからカップルが出てきたもんだけど
おじさん目線で見ると最近の若いのは大体男ばっかりか女ばっかり
そっからカップルが出てきたもんだけど
おじさん目線で見ると最近の若いのは大体男ばっかりか女ばっかり
コメントする