きのとやのサムネイル
胎内市)に「乙寶寺」(おっぽうじ)という寺があり、「乙寺」(きのとでら)とも呼ばれていた。「乙饅頭」(きのとまんじゅう)という酒饅頭を作っている酒屋があり、創業から250年続いていることやお菓子つながりもあるので縁起が良い名前である思い、義父提案もあって平仮名で「きのとや
18キロバイト (2,093 語) - 2025年2月1日 (土) 13:01

(出典 pbs.twimg.com)

このニュース、完全に想定外でした。スイーツの王者「きのとや」がマルゲリータを焼く日が来るなんて…!高温釜での焼き立てピザ、ラ・フランスのソーダ、そこに甘いオムパフェまでセットになるなんて、もはやちょっとしたフルコース感あります。大通公園で軽食しながら一息つけるって贅沢すぎでは?これは絶対、札幌観光ルートの定番に入ってくると思います。


札幌スイーツの名店「きのとや」が、なんとピザを本格提供!?
2025年5月15日より、きのとや大通公園店では“限定ランチ&ディナーメニュー”として「マルゲリータ」や「ラ・フランスソーダ」の販売を開始。北海道産モッツァレラを使用し、店内の高温釜で焼き上げるこだわりのピザは、観光客だけでなく札幌市民の間でも話題に!甘酸っぱい苺入りのドリンクも登場し、「スイーツ×軽食×爽やかドリンク」で夏の大通公園がさらに魅力的に――。人気洋菓子店が手がける新メニューの全貌を詳しくご紹介します!


no title

■【マルゲリータ】――ピザ専門店レベルの本格派が大通に!

北海道産のモッツァレラチーズとトマトを使用し、ご注文ごとに生地を手伸ばしして高温釜で焼き上げる「マルゲリータ」。ふっくらもちもちの生地に、チーズの旨みとトマトの酸味が絶妙に絡み合い、洋菓子店の域を超えたクオリティに驚きの声が続出。ランチはもちろん、ディナーとしての利用にもぴったりです。
A-32

■【ラ・フランスソーダ】――爽やかな夏限定ドリンク!

山形県産のラ・フランスを使用したソーダは、甘さ控えめで夏にぴったり。苺の酸味が加わった「ラ・フランスソーダ(苺)」も登場し、甘酸っぱいフルーツの風味が口いっぱいに広がります。どちらも見た目も華やかでSNS映え間違いなし。
A-31 

■【セットメニュー】――スイーツもドリンクも贅沢に!

おすすめは「マルゲリータ&オムパフェセット」(1,900円)。ピザに名物スイーツ、さらにドリンクもついて大満足の一皿。単品注文(990円)もOKで、ラ・フランスドリンクは+110円でセットに追加可能。大通での食事に新たな選択肢が増えました。
A-37
A-38

■【大通公園で過ごす時間】――観光にもランチ休憩にも◎

地下歩行空間直結の北洋大通センター1階に位置し、観光の合間や仕事帰りのリラックスタイムにも最適。大通公園を眺めながら、カフェ利用だけでなく“軽食+デザート”という新スタイルで楽しめます。

■【きのとやの挑戦】――スイーツ×フードの次なる一手!

洋菓子の枠を越え、地元食材を活かしたピザやドリンクを打ち出すきのとやの姿勢には、今後の“北海道型カフェ”の未来が垣間見えます。道産子ブランドの新たな挑戦に注目です。 

【補足情報】
・販売開始日:2025年5月15日(木)〜
・店舗名:きのとや大通公園店・KINOTOYA cafe
・所在地:札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター1階
・営業時間:10:00〜20:00
・価格帯:マルゲリータ単品 990円、ドリンク660円(各税込)

【ネットの声】
「きのとやでピザ食べられるの衝撃すぎる!」
「大通公園で食べるマルゲリータ…これはもう札幌ピクニックの新定番!」
「スイーツの合間にピザって、逆にアリ。ビールも飲みたい。」
「ラ・フランスソーダ美味しすぎて2杯いけた!笑」

【まとめ】
きのとや大通公園店が提案する“ピザ×スイーツ”の新スタイルは、カフェ文化の進化系とも言える大胆なチャレンジ。札幌中心部で味わう本格派マルゲリータと爽やかドリンクは、観光やデート、仕事の合間の休憩にもぴったりです。夏の大通公園で、あなたもぜひ体験を。 

【出典】
https://www.kinotoya.com/shop_list/oodoori/
https://www.instagram.com/kinotoya/
https://twitter.com/kinotoya
【新メニュー販売開始】マルゲリータや限定ドリンクが新登場! | NEWSCAST