GLAYのTERUさんも観覧 現代アーティスト小松美羽さんの「ライブペインティング」 札幌
…ペインティングが(2025年6月14日)札幌で行われ、GLAYのTERUさんがその様子を観覧しました。 札幌市内の美術館で行われたのは、現代アーティス…
(出典:)


小松美羽のサムネイル
小松 美羽(こまつ みわ、1984年〈昭和59年〉11月29日 - )は、日本のアーティスト。長野県埴科郡坂城町出身。山犬・ 狛犬・神獣をモチーフにした作品で知られる。彼女をプロデュースするプロジェクトチーム「風土」に所属している。坂城町特命大使。女子美術大学特別招聘教授。東京藝術大学非常勤講師。Maison…
24キロバイト (2,702 語) - 2024年11月22日 (金) 13:42

5

(出典 new-img.barks.jp)

小松美羽さんの作品って、見るたびに“生命”そのものを感じるんですよね。そして今回のライブペインティングは、まさにその源泉に触れるような瞬間だったんじゃないでしょうか。そこにTERUさんという音楽界のカリスマが関わることで、札幌のアートシーンが一段上のステージに進んだ感じがします。ジャンルを越えて共鳴する表現者たちの姿には、やっぱり惹かれます。7月からの展覧会、期待しかないです!


国際的に注目を集める現代アーティスト・小松美羽さんが、2025年6月14日に札幌市内の美術館でライブペインティングを披露しました。会場には、来月から開催される展覧会の音声ガイドを担当するGLAYのTERUさんも来場。その存在感により、会場はアートと音楽が静かに交差する特別な空間となりました。北海道初開催となる小松さんの展覧会を前に、多くのアートファンがその息吹を感じる貴重な一日となりました。

5

■【北海道初開催の展覧会へ】――●小松美羽、魂を込めた筆運びを披露
14日、札幌市内の美術館で行われたのは、世界中で活動を展開している現代アーティスト・小松美羽さんのライブペインティング。キャンバスに向かって集中するその姿には、観客の視線が自然と吸い寄せられていました。小松さんは神獣や自然をモチーフに、スピリチュアルな世界観と力強い表現で知られており、ライブ中もその魂のこもった筆運びに、場内は静かな熱気に包まれました。

m_hokkaido-1173154

■【TERUが見守る中で】――●展覧会の音声ガイドも担当
このイベントには、来月7月5日から始まる展覧会の音声ガイドを務めるGLAYのTERUさんも来場。観客席から静かにペインティングを見守るその姿も印象的でした。札幌を拠点に活動するGLAYのボーカルとして、地元とのつながりを大切にするTERUさんが、アートの場に立ち会うことで、より多くの道民の注目を集める契機にもなったようです。
m_stv-2025061404154826

■【70点超の新作群】――●北海道初となる小松美羽展
小松美羽さんにとって、今回の札幌での展覧会は北海道初。会場となる札幌芸術の森美術館では、ライブで描かれた作品を含む約70点が展示予定とのことで、既にアートファンの間では話題となっています。日本のみならず、海外でも高く評価されている小松さんの“祈りと生命力”をテーマにした世界が、札幌でどのように響くのか注目が集まります。
image

【ネットの声】
「小松美羽さんのライブペインティング、生で見られた人うらやましい!」
「TERUさんがアートの世界に関わるの素敵すぎる」
「7月の展覧会、絶対行きます」
「北海道で初開催って貴重すぎる!行かない理由がない」

【まとめ】
小松美羽さんの“今”を札幌で感じられる貴重な時間となったライブペインティング。GLAYのTERUさんという異分野のアーティストがその場にいることで、会場の空気はさらに豊かに、深く広がっていたように感じます。7月から始まる展覧会では、その世界観をさらに立体的に体感できる機会となるでしょう。アートと音楽が交錯する札幌の初夏は、文化的にも熱くなりそうです。

【出典】
・STVニュース北海道(2025年6月14日)「GLAYのTERUさんも観覧 現代アーティスト小松美羽さんの『ライブペインティング』札幌」
GLAYのTERUさんも観覧 現代アーティスト小松美羽さんの「ライブペインティング」 札幌(STVニュース北海道) - goo ニュース